10月の記録として
2022/11/01
10月は、様々なイベントやお祭りが復活し、「3年ぶりの開催」というフレーズをたくさん耳にしましたね。
浜松で司会を務めさせていただいた「日本病院学会in静岡」も、
3年ぶりの完全リアル開催。
2千人もの方が会場に足を運ばれました。
懇親会では、「久しぶり!お元気でしたか?」と互いを気遣う声が行き交い、
再会を喜ぶ皆さんの晴れやかな笑顔が本当に印象的でした。
司会はひとが集う場に必要とされる仕事です。
皆さんの笑顔に触れ、改めて、厳かな式典から華やかな宴席まで、
雰囲気に合わせた居心地の良い場づくりに務めたいなと感じた3日間でした。
ご関係の皆さま、有難うございました!
関連記事
-
-
地上185メートルでの司会
三連休は暑いぐらいでしたが、今日になって名古屋は昼から冷たい雨になっています。 …
-
-
オリーブオイル スペシャルnight
名古屋東急ホテルで、オリーブオイル スペシャルnightの司会でし …
-
-
バレトン!
先日、バレトンを初体験! ニューヨーク発、日本には2007年に入ってきた新しいエ …
-
-
キャリア支援講演会@静岡県立大学
6月28日、母校の静岡県立大学で、キャリア支援室と国際関係学部共催のキャリア支援 …
-
-
ビジネス講話~「相手に伝わる話し方」
先日、愛知・岐阜のビジネス交流会「尾張ビジネスクリエイト」の例会にて、 「相手に …
-
-
受験生のためのパーソナルレッスン
昨晩、プレゼンテーション・面接対策のレッスンをしていた受験生の方か …
-
-
名古屋にも雪が
今朝はCBCラジオの日。 5時前に外にでたら、昨日夕 …
-
-
テイクオフ、順調
火曜日、ラジオでした(*^-^*) 聴いてくださった …
-
-
YELL!!キャンペーン~おなまえール(^-^)/
この春で4年目をむかえるCBCラジオの「YELL!!キャンペーン」 …
-
-
オンライン話し方レッスン「ツタバナ」
梶原しげるのオンライン話し方スクール「ツタバナ」の体験レッスンを担当しました。 …
- PREV
- 「本番に強くなる話し方の授業」浜松市立江西中学校
- NEXT
- 自宅ナレーション




