育て 新緑のごとく
新入社員を迎えて、気分も新たにコミュニケーション研修。
新メンバーの自己紹介からは、「この会社で成長したい」という想いがまっすぐに伝わってきました。
これから長く続く社会人生活。
その基盤を支え、豊かにしてくれるのがコミュニケーションです。
こちらも全力で取り組みます。
みんな、新緑の勢いのようにグングン成長していってほしいです。
【話し方・聴き方など各種コミュニケーション研修のお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】https://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
新年度の準備が着々と
二月は本当に過ぎるのが早いですね。 風は冷たくても、 …
-
-
動画収録でした
7月は、スケジュールが詰まり、ブログの更新が間に合わず~。ちょっと遅れての記事ア …
-
-
出張授業嬉しいご感想【浜松市立新津中学校】
浜松市立新津中学校での出張授業から一週間後。 (出張授業の模様はこちら→http …
-
-
相手を想って話す
以前、話し方の個人レッスンでご一緒させていただいた経営者の方から週末にメールをい …
-
-
【お知らせ】5/3(土)東海ラジオ〜「『東海』は誰のもの?」
お知らせです。 5/3(土)東海ラジオの「Saturday Fla …
-
-
乾パンの賞味期限、チェックしましたか?
今朝はCBCラジオ「朝PON」。 阪神大震災から22 …
-
-
浜松いわた信用金庫ワーキングレディースクラブでセミナー
浜松の様々な企業に所属する女性リーダーの皆さまに向けて、「信頼される声・言葉」を …
-
-
見上げれば若葉の季節
火曜日、「朝PON」でした(^^) リスナーの皆様、 …
-
-
11/20瑞穂区役所で講演します
今日から11月。 早いですね。 わたくし11月は、講 …
-
-
11/26 清水町に行きます!
たくさんの方に会えますように!! 今か …
- PREV
- お久しぶりの東海ラジオ
- NEXT
- 【お知らせ】5/3(土)東海ラジオ〜「『東海』は誰のもの?」