卒業式の司会でした
名古屋国際会議場にて、名古屋市の中部看護専門学校、専門学校日本聴能言語福祉学院、中部リハビリテーション専門学校、3校の合同卒業式の司会を務めました。
式典司会は、現場の状況と台本から常に目を離さず、言葉だけで人を動かし、ひそかに場を仕切っていく役割で、なかなかに総合力が試されます。
この時ばかりは、卒業生の皆さんの
ステキな袴姿に見とれる隙なく、人の動きと台本に全集中。90分を超える式をつつがなく進行することができました。
終わってすぐに、先生方が、「やっぱり声が違いますねー。第一声で一瞬で場が引き締まって、本当に良かったです!」と声をかけてくださり、放心状態でしたが、おかげで生き返りました笑
何十年何百回喋っていても喜んでもらえるといつも嬉しいです。
もはやニュースはA Iに読んでもらえますが(絶対にとちらないから、むしろやって欲しい)、空間を仕切る司会の場合はニンゲンの力が要ります。
卒業生の皆さんも病院などで対人支援職に就かれるので代わりのきかない仕事ですね。
患者さんとの出会い一つ一つを大切に、働くヨロコビを感じていって欲しいです。
わたしもいつかお世話になるかも笑!
ご卒業、誠におめでとうございます。
【各種お問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ!】https://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
大阪でナレーション
今日は大阪で、ナレーション収録でした。 宅録(自宅録音)も便利です …
-
-
朝日テレビに行って来ました
先週末、静岡朝日テレビのOB・OGが集う社友会があり、局にお邪魔しました。 &n …
-
-
17秋改編 ラジオの出演曜日が変わります
10月がスタートしましたね。 今日は、お知らせです( …
-
-
11/20瑞穂区役所で講演します
今日から11月。 早いですね。 わたくし11月は、講 …
-
-
番組終わって電話取材
火曜日です(^^) 「朝PON」の本番が終わって、来 …
-
-
霧の朝PON
火曜日です。 CBCラジオ「朝PON」を聴いてくださった皆様、今朝も有難うござい …
-
-
【増員決定】朝日テレビカルチャー一日講座
4月10日日曜日に、朝日テレビカルチャー静岡スクールで開催予定の一日講座が、早く …
-
-
浜松市美術館にて司会でした
浜松市立美術館で始まった写真家・若木信吾さんの大規模個展~Come …
-
-
ゆる山ぶらり~鎌ヶ岳
鈴鹿セブンマウンテンのひとつ、鎌ヶ岳へ。 今年はシロ …
-
-
プレゼンテーション講座@はままつ女性カレッジ
今年も、浜松市の委託事業「はままつ女性カレッジ」にて、プレゼンテー …
- PREV
- 【受講者の声】経営者向け話し方個人レッスン
- NEXT
- 春日井三山でヤマガラと~ゆる山へGo