静岡県立大の後輩に伝えたい大切なこと
2022/01/05
年明け最初の登壇は、オンラインでの講演会です。
母校の静岡県立大学国剤関係学部のOGとして、昨年に引き続きキャリア支援講演会でお話させていただくことになりました。
本当はね、これこそ草薙キャンパスにお邪魔して対面でお伝えしたかったです。
ただ、オミクロン株の動きには日々警戒が必要で、二年連続のオンライン講演となりました。
コロナ禍で学生生活を送る後輩たちに限られた時間でどんなメッセージを送ることができるのか、お話をいただいたときからずっとずっと考えております。
わたしは、仕事や肩書が少し目立つということもあって、こうした機会を有難くもいただいておりますが、後輩たちにエールを送りたいのは母校の卒業生皆同じだと思っています。
きっとどのOB・OGも、今の学生さんたちに、コロナに負けず、めげず、前を向いて欲しい、夢をあきらめないで欲しい、学生生活をできる範囲で充実させてほしいと願っていることでしょう。
皆が見守っているよ、応援しているよという気持ちを込めて、お話したいと思っています。
7日金曜日が、今からとても楽しみです。
関連記事
-
-
富子先生とタケノコ!
今朝の朝PON、この春まで、「朝PON1分クッキング」にて毎朝、美 …
-
-
ちょうどいい一日
今日の名古屋は、気温と湿度のバランスがちょうど理想的。(正午現在気温24度湿度4 …
-
-
ヤマハ労働組合掛川支部研修会で
ヤマハ労働組合掛川支部の研修会で、「アナウンサーが伝授!もっと伝わる話し方」とい …
-
-
嬉しい便り
暗いニュースが多い中、嬉しいメッセージが届きました。 朝日テレビカ …
-
-
【申込開始】SHELLY トークセッション ジェンダー平等からはじめる性教育 〜私の体は私のもの〜
お知らせです。 3月14日(日)、浜松市のあいホール …
-
-
イチローになりました笑
この春もサクラが咲く中、無事に誕生日を迎えることができました。 数 …
-
-
「おはようございます」だけで印象アップは叶います
週明けは青空でスタート。 紫陽花が花盛 …
-
-
つぶて岩で祈る
今日は、南知多の写真を。 海岸にスックとそびえる鳥居 …
-
-
リーダーの言葉は大事!と改めて思った
今日は、言葉の大切さを改めて感じたお話。 思いがけないことがあった …
-
-
【募集】プロ講師のためのパーソナル・オンラインレッスン
社会のオンライン化に伴い、従来の集合型の研修に加え、オンライン型の研修サービスを …
- PREV
- 2022仕事始め
- NEXT
- 浜松・元城町東照宮へお参りへ

