想いを伝える
2015/10/31
春から始まった朝日テレビカルチャーの話し方講座。
半年のコースが、無事に終了しました。
カルチャーで講座を担当するようになって5年が経ちますが、半年に一度、卒業式を迎えるような気持ちです。
しんみり。
そして講座終了後に、受講者の方からステキなお品をいただき、さらにしんみり。
(Yさん、有難うございます!)
言葉は、いわずもがな意思疏通の一手段です。
私は、正しいスキルやテクニックを伝える立場ではありますが、それ以上に、言葉は「想い」を届ける大切なものであることをお伝えしたいと思っています。
今回、受講してくださった皆さんとは、そのあたりをハートで共有できたのではないかなと感じていて、充実感とお別れの寂しさを味わいながら名古屋に帰ります。
ご参加くださった皆さん、本当に有難うございました!
そして、また会いましょう(⌒‐⌒)
関連記事
-
-
F ace to Faceの準備はできていますか?
最寄り駅に向かう途中のソメイヨシノ。 数輪の花が開い …
-
-
若手が受け入れやすいコミュニケーションをテーマに講演
全国異業種交流会連合会の一つ、尾張ビジネスクリエイトの総会にお招き …
-
-
【お知らせ】どなたでも参加できる新人研修@豊橋市
四月、セミナー形式の新人研修にて講師を務めさせていただきます。 【 …
-
-
心をつかむ「ありのまま」スピーチ
大相撲初場所で、徳勝龍が初優勝を飾りましたね。 おめでとうございま …
-
-
司会の打ち合わせ
浜松にて、司会の打ち合わせでした。 週明けのお天気は最高の秋晴れで …
-
-
新幹線にて事件が!!(解決済☆)
いやー、お久し振りです。 事件が勃発いたしまして、ほ …
-
-
名古屋・静岡・名古屋・静岡
先週末は、新幹線に乗って名古屋→静岡→名古屋→静岡と賑やかなスケジュールでした。 …
-
-
ラジオと講師会議
繁忙期突入で、ブログの更新が追い付かずスミマセン~💦 …
-
-
経営者のための個人レッスン
わたくし、経営者の方の個人レッスンもお受けしています。   …
-
-
いいね!制服婚
【ただいま募集中です(^^)】http://www.city.shimada.s …
- PREV
- 「意識」して話す重要性
- NEXT
- 研修ご担当者様へ