17夏ベトナム旅日記② 灼熱ハノイ編
到着から一夜が明け。
時差二時間はほんとに楽だ!と気分爽快な朝。
わたし、もともとフォーを愛してやまないのですが、この日からそうは言ってもまさかの「毎朝フォー生活」がスタート(笑)
米でできたあっさりノンフライ麺に牛か鶏、そのだしのきいたスープに香草たち。
今、書いてるだけで食べたい・・・。
とにかく美味しい。
なんというか和食にたとえるなら、「ご飯とお味噌汁が一杯で完結」とも言えますし、無茶苦茶蒸し暑いベトナムを旅する中で、スープの塩分が最上の「熱中症対策」ともいえます。
ちなみに、ベトナムのつまようじは細いです。
まずは、市場へゴー。
どこへ出掛けたとしても、ほぼ100%、市場へ行く我が家です。
狭い通路を挟んで、右に左にうず高く商品が積まれています。
そして、ハハのお楽しみは、海外で見つけるニッポン。
あ(  ̄▽ ̄)
見つけた(笑)
期待通りのテイストが嬉しい(  ̄▽ ̄)
ここにも(笑)
日本のアニメとかマンガ、キャラクターがコンテンツとしていかに強いかを感じる瞬間でもありますね。
旧市街の市場から、雰囲気を変えてタイ湖へ。
タクシーで10分ぐらいだったかな。
ハノイは湖が点在する街で、タイ湖はハノイ最大の湖。
高級住宅街があり、外国人向けのショップや高級ホテルがあるエリアで、1000年の歴史をもつ旧市街にくらべると、新しいスポットだそうです。
湖畔にあるベトナム最古のお寺鎮国寺へ。
釈迦、菩薩、関羽など様々な神様や聖人が祀られています。
入り口でなぜか亀が売られていました。
この日の気温は、38度ぐらい。
湿度も高く暑かった~。
旅一日分で一記事と考えていましたが、長くなっちゃったので、また明日に続きます!!
関連記事
-
-
龍馬さん
京都に足を運ぶ時、時間が許せば訪れるのが、円山公園の龍馬像。二十代 …
-
-
ゆる山歩き~葦毛湿原から神石山、中尾根パラダイス(湖西連邦)
先日の休日、大学時代の友人に勧められて、湖西連邦へ行ってきました。 …
-
-
パーソナルスタイリスト岡田あすかさんと
パーソナルスタイリスト岡田あすかさんに春の洋服をセレクトしてもらいました。 もー …
-
-
鬼滅の刃、観てきました
公開前から話題をさらっている映画「鬼滅の刃」。 週末を避けて、先日 …
-
-
「喜界ターン」という旅立ち
三月下旬。 新天地に旅立つ家族をお持ちのご家庭もたく …
-
-
色の力
植物の成長がめざましい季節。 我が家の男子ーずによる …
-
-
はちみつレモン
お寒うございます。 日曜日ですので、ムスコのリクエストで、極寒の中、東山動物園に …
-
-
遠州森 鈴木農園の甘々娘
静岡の遠州森町 鈴木農園さんのとうもろこし「甘々娘」。   …
-
-
抹茶大福の朝
朝から西尾のお抹茶と抹茶大福をいただきました。 &n …
-
-
我が家の記録
FBでアップしておりましたが、ステイホームをきっかけにオットがお菓子を作ってくれ …
- PREV
- 17夏 ベトナム旅日記①さぁハノイへ編
- NEXT
- 17夏ベトナム旅日記③まだまだ続くハノイ編













