これぞ日本の
司会の打ち合わせで、名古屋マリオットへ。
15Fロビーに弥富の金魚と名古屋提灯がディスプレイされていました。
日本人の私が見てもどこかエキゾチックに感じるから、外国人宿泊客の方の目にはどんな風に映るのでしょうか。
8月31日まで展示されているそうです。
【コミュニケーション研修のお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
関連記事
-
-
ヌートリアに遭遇
お休みの日。 川面に映る太陽の日からが綺麗だなぁと穏やかな気持ちで …
-
-
2月、スタート!
1月、ビックリするほど、あっという間に終わっちゃいましたね~。 火曜日のラジオが …
-
-
メリークリスマス2017
今年のクリスマス、いかがお過ごしでしょうか。 我が家 …
-
-
あれから9年 被災地に想いを寄せる
東日本大震災から9年が経ちました。 街 …
-
-
椿大神社へ
友人から誘いを受け、鈴鹿の椿大神社にお参りに行ってきました。 &n …
-
-
新しい世界
今年はご縁があって、様々な研修講師の皆さんとご一緒させていただいています。 &n …
-
-
Merry Christmas!!
ホリデイ・シーズンに入りました。 いつもの年のようにはいきませんが …
-
-
ゆる山へGo〜誕生山(岐阜県美濃市)
岐阜県美濃市に「誕生山(502m)」という低山があると知り、先週末 …
-
-
秋が来た!
酷暑と高湿度で名高い?名古屋にも、ようやく秋が来ました! 朝起きて …
-
-
一気に学生気分に
一昨日、母校の静岡県立大学のゼミの教授から電話をいただきました。 私がかけた不在 …
- PREV
- 夏休み映画の思い出
- NEXT
- 藤原正彦先生の講演会司会でした