これぞ日本の
司会の打ち合わせで、名古屋マリオットへ。
15Fロビーに弥富の金魚と名古屋提灯がディスプレイされていました。
日本人の私が見てもどこかエキゾチックに感じるから、外国人宿泊客の方の目にはどんな風に映るのでしょうか。
8月31日まで展示されているそうです。
【コミュニケーション研修のお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
関連記事
-
-
お茶といえば
寒くなってきたのでコーヒーがより美味しい季節ですね。 &nbs …
-
-
新年度の準備が着々と
二月は本当に過ぎるのが早いですね。 風は冷たくても、 …
-
-
おみくじは
今年のおみくじは、「大吉」でした! 大吉、、ちょっと …
-
-
新年度が始まりました!
新年度が始まりました(^^) 街にフレ …
-
-
2017年明けましておめでとうございます!
皆様、新年明けましておめでとうございます。 いかがお …
-
-
3月14日
ホワイトデーでしたね。 私は、ラジオの担当曜日でした …
-
-
名古屋は梅雨明けカウントダウン?!
もう、毎日ゲリラ豪雨の名古屋です(笑) 今日は、朝から岐阜県の多治 …
-
-
花フェスタ記念公園へ
先週末、岐阜県可児市の花フェスタ記念公園に散策に出かけました。 & …
-
-
2024年の始まりに
あけましておめでとうございます。 突如の災害と事故に、胸が苦しいお …
-
-
幸せのお茶まちこボトリングティー
皆さんは、静岡県は清水のブランド茶「幸せのお茶 まちこ」をご存知でしょうか? ( …
- PREV
- 夏休み映画の思い出
- NEXT
- 藤原正彦先生の講演会司会でした