夏休み映画の思い出
観たい映画はたくさんありますが、ムスコとの夏休みのお約束を果たしに映画館にでかけました。
夏休みの映画というと、私が小学生の頃、母に連れられ初めて映画館で「E.T」を観た時、母が泣いている姿を暗闇の中で目撃し、「母も泣くんだ!」と子供心にとてもビックリ、ドキドキしたことを思い出します。
(おそらくそれまで母が泣いた姿を見たことがなかったのです。)
時代も映画も違えど、わたし、「ポケモン」で毎回泣いちゃうんですよね😭
サトシくんとピカチュウ、めっちゃ頑張るし(笑)
あのとき子供だった私は、何故か母の涙には触れてはいけない気がして黙っていましたが、ムスコは映画が終わるなり、ニヤニヤしながら、「またまた泣いていましたなぁ」と得意気に言ってきて、ううむ、なんだか悔しいのでありました。
【お問い合わせはお気軽に!名古屋・静岡のコミュニケーション研修なら原田裕見子にお任せください】
関連記事
-
-
サイゼリアのアマトリチャーナ
こちら、サイゼリアのアマトリチャーナ399円。 イタ …
-
-
静岡のお父さん
先週は、静岡朝日テレビ「とびっきり!しずおか」の人気キャスター大沼 …
-
-
週末ご飯
たまには、ご飯ネタを。 最近よくオットが夕飯を作ってくれるようにな …
-
-
「喜界ターン」という旅立ち
三月下旬。 新天地に旅立つ家族をお持ちのご家庭もたく …
-
-
17夏ベトナム旅日記⑤世界遺産ハロン湾へ
ハノイ3日目。 朝からフォーでスタートです。 &nb …
-
-
勉強会
久しぶりに、静岡県藤枝市にお邪魔しました。 &nbs …
-
-
はやぶさとムスコ~知恵と勇気で
この週末は、はやぶさ2のカプセル帰還成功のニュースのお陰で、心から明るい気持ちに …
-
-
愛知の混ぜご飯「かきましご飯・かきまわし」
それは、一枚の「給食だより」から始まりました。 ムス …
-
-
ゆる山ぶらり~宮路山・五井山縦走
前の週に、豊川市の本宮山に登って、山から見える三河湾がとても綺麗で癒されたので、 …
-
-
それは足元に、目の前にある
ステイホームの暮らしになり、体を動かしたいので、なるべく車を控えて歩くようになっ …
- PREV
- 恒例の旅のお土産バナシ、始めます
- NEXT
- これぞ日本の