「伝える力をつけよう!」講座 浜松で開催しました
2015/11/02
浜松市の男女共同参画事業の一環として、「伝える力をつけよう!」と題したコミュニケーション講座の講師を務めさせていただきました。
故郷のお仕事、嬉しいです(⌒‐⌒)
今回は、情報を整理してアナウンスするワークに取り組んでいただきました。
理論を聞くだけでなく、実践して体で感じることがとっても大切!
緊張しつつも、終わったあとは、ちょっぴり快感だったのではないでしょうか(笑)?
伝え方に自信をつけることが、社会でステップアップするための第一歩です。
3時間も、真剣に講座に取り組んでいただけたことに感謝。
そして、講座後のこの素敵なスマイル、有難うございました(⌒‐⌒)
関連記事
-
-
オンライン・パーソナルレッスンのメリット
オンライン・レッスンを始めてみて、「話し方・スピーチレッスン」と、 …
-
-
ヤマハユニオン協議会主催コミュニケーションセミナー
ヤマハユニオン協議会からご依頼いただき、「社会生活にいかすコミュニケーション」を …
-
-
祈る 寄り添う
今朝は、CBCラジオ「朝PON」でした(^^) 聴い …
-
-
自宅ナレーション
自宅でナレーション収録でした。 自宅でナレーション・・・、こんな時 …
-
-
しみました~
先日の司会現場で、現場担当者さんがのど飴を差し入れてくださいました …
-
-
【募集中】春の話し方講座一覧
話し方講座に関して、最近、お問い合わせをいただく機会が多いので、朝日テレビカルチ …
-
-
高校生のための話し方講座
キャリア教育の一環として、愛知県立鳴海高等学校で「プレゼン講座~話し方の基本」と …
-
-
こども音読大会の審査員でした@名古屋
先月、名古屋市緑区にて、童話大会・おんどく大会の審査員を務めさせていただきました …
-
-
説明する力
職場での会話は、日々、「説明」にあふれています。 先 …
-
-
名古屋大学医学部 創基150周年記念式典
名古屋大学医学部創基150周年記念式典の司会を務めさせていただきま …
- PREV
- HPと新ブログ開設のご挨拶
- NEXT
- 早速リスナーさんからリアクションが

