トレーニングはお守り?自信の礎?
就活の面接トレーニングをした学生さんから、内定の報告を受けました。
電話の声のトーンのなんと晴れやかなことでしょう。
トレーニングをしながら、修正&ブラッシュアップをしつつ、できているところをしっかり評価し、自信をもってもらえるような言葉がけをたくさんしてきました。
わたしには面接現場の様子を見ることはできませんが、電話の声は今までになく自信に満ちていました。
本人が自分の手で勝ち取った自信ですね。
素晴らしいことです。
気持ちを強く持てるようになるだけで、話し方は変わってきます。
トレーニングでは、話し方の「型」だけでなく、メンタル面もしっかりサポートしていきます。
関連記事
-
-
講演会の打合せ
秋に名古屋で開催予定の講演会でお話しさせていただくことになり、今日は打ち合わせで …
-
-
今年も司会を
今年も、「名南M &A 感謝の集い2019」 …
-
-
火曜日です(^^)
おはようごさいます(^^) CBCラジオから始まる朝 …
-
-
ヤマハユニオン協議会主催コミュニケーションセミナー
ヤマハユニオン協議会からご依頼いただき、「社会生活にいかすコミュニケーション」を …
-
-
君島十和子さんトークショー@静岡
今日は、ホテルセンチュリー静岡にて、君島十和子さんのトークショー。 …
-
-
ニ年越しのお約束
浜松でブライダル司会でした。 実は、2020年に入籍 …
-
-
元第一テレビの那須アナと
今回の静岡出張、静岡の皆さんにはお馴染みのお顔、元第一テレビアナウンサーの那須ち …
-
-
浜松光医学財団・浜松PET診断センター 設立20周年記念式典
浜松光医学財団・浜松PET診断センター設立20周年記念式典・祝賀会にて司会を務め …
-
-
【アーカイブ配信始まりました】SHELLY トークセッション
聞き手をつとめさせていただいた【SHELLYトークセッション】のアーカイブ動画配 …
-
-
【募集】第6期はままつ女性カレッジ
はままつ女性カレッジが、9月からおよそ4か月の日程で …
- PREV
- 面接トレーニングで伝えるメッセージ
- NEXT
- 24 春の風景

