【セミナーご感想】ビジネスに活かすコミュニケーションの力@豊橋OKcafe
豊橋市にある大平会計事務所で月に一度開かれているOKcafeにて開催した「ビジネスに活かすコミュニケーションの力」セミナー。
住宅メーカー、販売、講師、婚カツ事務所運営などなど、様々な職種の皆さんが参加してくださいました。
許可をいただいた中から、一部、ご感想を紹介させていただきます。
□仕事上、お客様に対して専門的な用語を使ってしまうこともあり、原田さんのセミナーをお聴きし、相手にわかりやすく伝えられるように意識を変えることをこれから実践したいと思いました。(30代女性)
□とても楽しくわかりやすいセミナーで、あっという間の時間でした。プロのアナウンサーから直接お話が聴けて、接客業に生かせること、気をつけることがたくさんあり良かったです。とても良い刺激になりました。(女性)
□コミュニケーションをとる上で、表情や言葉が大切であることを再認識できました。ボソボソと話すことがあるので、直そうと思いました。(40代男性・住宅営業)
□滑舌や話し方に自信がなかったので、今後の参考になりました。(20代男性・広告 ウェブ制作)
□内容がとてもわかりやすくすぐに挑戦したいと感じました。対お客様ももちろんですが、社内でも活用し良い関係で業務に取り組みたいので、生活の一部として取り入れていきます。(20代女性・営業)
□内容が濃く、早速実践してみます。お客様から話し方について相談を受けることがあるので、大変勉強になりました。(40代男性・自営業)
□子育て支援の講座を開催する中で、内容によって空気が重くなることがあります。今日聴いた話を取り入れると前向きな明るい雰囲気でお伝えすることができると、光が見えた気がします。さすがプロで声もよく通り、まさに伝わる言葉での講座でした。参加できて良かったです。(40代女性・講座講師)
□商品を紹介する仕事をしています。声と言葉の三ヶ条、言葉の上手な言い替えが、お客様と接する際に役立ちます。(40代女性)
コミュニケーションは、対お客様、対社内、どちらにも必要な力です。
「考え・想い・説明・相手を大切にする気持ち」が、話を聴いている相手にとって「伝わってこそ」コミュニケーションが上手く取れていると言えます。
それぞれの現場で、今まで以上に丁寧に「話す・聴く」を心がけ、コミュニケーション力でさらにビジネスが発展していかれることを心から願います(^^)
関連記事
-
-
【増員決定】朝日テレビカルチャー一日講座
4月10日日曜日に、朝日テレビカルチャー静岡スクールで開催予定の一日講座が、早く …
-
-
舘山寺で司会でした
名古屋から車でひとっとび。 浜松の舘山寺温泉ホテル九 …
-
-
広報担当者向けの話し方研修@日本赤十字社静岡県支部
日本赤十字社静岡県支部からご依頼いただき、広報担当者向けの話し方研 …
-
-
オンライン・ミーティング
パーソナルレッスンをご検討の方とzoomでつなぎ、ちょっとしたおしゃべりも交えな …
-
-
浜松で打ち合わせでした
ただいま~、という感じでしょうか。 今朝は、浜松にて …
-
-
個人レッスンだからできること~プレゼン・トレーニング
お客様のオフィスにうかがい、プレゼンテーション本番直前の最終チェックを行いました …
-
-
勝手が違うと(笑)
今朝のCBCラジオ「朝PON」、いつものスタジオがメンテナンス中の …
-
-
オオグソクムシと並木道と
今朝はCBCラジオ「朝PON」でスタート。 聴いてくださった皆さん …
-
-
雑談力向上研修
名古屋のIT企業で、「雑談」をテーマに研修でした。 雑談は、場を和 …
-
-
プレゼンテーション準備と本番
浜松で、個人レッスンでした。 お客様のプレゼン本番を目の前にし、最 …
- PREV
- 豊橋にてコミュニケーションセミナー!
- NEXT
- 静岡にて朝日テレビ時代の皆さんと