経済講演会の司会でした
日本経済新聞社名古屋支社の新春経済講演会の司会を務めさせていただきました。
「中部経済の課題と展望」と題した名古屋支社編集部長の講演が毎年とても興味深く、おもわずメモをたくさん取ってしまいます。
先行き見えにくい時代の不安はあるものの、常識を疑ってかかるぐらいのチャレンジ精神・変革が大事というメッセージが響きました。
2020年、人も経済も明るい年になりますように!
【司会のお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
関連記事
-
-
2016年火曜日ラストの朝PONでした
12月最終週、朝PON火曜日は今朝がラスト! 早いよ …
-
-
【受講者の声】朝日テレビカルチャー一日講座
先日、朝日テレビカルチャー静岡スクールで開かれた一日 …
-
-
静岡県フェア!
浜松にて、「静岡県フェア」の司会でした。 現場ディレ …
-
-
医療従事者のためのコミュニケーション研修
東京出張。 日本橋骨盤底診療所にて「医療従事者のためのコミュニケー …
-
-
マヌカハニー買いました
火曜日!CBCラジオ「朝PON」でスタートです。 聞いてくださった …
-
-
見上げれば若葉の季節
火曜日、「朝PON」でした(^^) リスナーの皆様、 …
-
-
11/20瑞穂区役所で講演します
今日から11月。 早いですね。 わたくし11月は、講 …
-
-
コミュニケーション研修 雑談の極意~「伝える」から「つながり」へ
IT企業での研修。テーマは、「雑談の極意」でした。 …
-
-
「とびっきり!しずおか」5000回です
朝日テレビから連絡をいただき、「とびっきり!しずおか」が、放送開始 …
-
-
オンラインでパーソナルレッスン
オンラインで、パーソナルレッスンをしました。 レッスンを受けてくれ …
- PREV
- 静岡県立大学へ
- NEXT
- 心にちょっと効くコトバ「そういう時期なんじゃない?」



