コミュニケーション研修
新年度になると、社内向けコミュニケーション研修のご依頼をいただくことが増えます。
コミュニケーションは、お客様、取引先といった外部の皆さんとのやりとりも大切ですが、社内でいかに円滑にコミュニケーションがとれているかどうかも同じぐらい重要です。
何気ない態度や言葉遣い、「報・連・相」における「言った・言わない」などなど、日ごろ、お客様やお取引先には当たり前にできていることが、社内間となると、少々気が緩むのか、雑になってしまうケースが多く、中には繁忙期になるほどコミュニケーションが殺伐とする、といったご相談を受けたりもします。
コミュニケーションは日々のことだけに、「できている」「やっている」「今更それは知っている」という意識があるかもしれませんが、大切なのは、「知っていて、かつ、上司に対しても部下に対してもまんべんなく、どのようなコンディションであっても一定レベルで自然に実践できているかどうか」です。
社内間でアドバイスしあっても、なかなか改善されにくいのがこの社内コミュニケーションの厄介なところでして・・・、まぁ身内どうしですからそれはそうですよね。私もテレビ局という組織に13年間いて、身内どうしでアドバイスし合う難しさはよくよく理解できます。
外部講師を呼んで、「研修」として「改めて学ぶ」ことで、じっくりと自分に向き合い、ひとりひとりの意識が高まることが、社内の空気を変える良いきっかけにつながります。
社内向けコミュニケーション研修は、部署単位で受けていただけます。
【お問い合わせはお気軽にどうぞ!】
http://haradayumiko.com/contact/index.php
関連記事
-
-
接遇&クレーム対応研修@ボートレース浜名湖
ボートレート浜名湖のアテンダントスタッフ ハマナ娘クルーに向け、接遇とクレーム対 …
-
-
【お知らせ】1月17日千種にて公開講座があります
2019年1月17日(木)10時から、千種生涯学習センターの女性セ …
-
-
勝手が違うと(笑)
今朝のCBCラジオ「朝PON」、いつものスタジオがメンテナンス中の …
-
-
今朝のラジオは
今朝もCBCラジオをお聴きいただき、有難うございます(⌒‐⌒) 昨日のブログにも …
-
-
朝日テレビに行って来ました
先週末、静岡朝日テレビのOB・OGが集う社友会があり、局にお邪魔しました。 &n …
-
-
朝PON!
ラジオでしたよ! 「歌のない歌謡曲」で …
-
-
受験生のためのパーソナルレッスン
昨晩、プレゼンテーション・面接対策のレッスンをしていた受験生の方か …
-
-
プレゼンテーションの個人レッスン
先日、浜松で、個人レッスンがありました。 自社サービ …
-
-
寒さ、緩んでる??
やや辛そうな顔で、多治見駅のホームで寒風に吹かれるわたくし(笑) 今日は、早朝の …
-
-
【開催】アナウンサーが教えるオンラインでも伝わる話し方
朝日テレビカルチャーの一日講座「アナウ …
- PREV
- YELL!!キャンペーン~おなまえール(^-^)/
- NEXT
- ○○なほど美味しかった

