100周年記念式典の司会でした
この度、浜松市の(株)丸協酸素商会 創立100周年記念式典・祝賀会の司会を務めさせていただきました。
浜松の地で、大正13年から数えて100年。
高圧ガスの製造販売を通じ、静岡・愛知のモノづくりや医療などあらゆる分野を支えています。
実は、10年前、90周年式典の司会を務めたご縁で、今回も随分早くからご連絡をいただきました。
司会者にとって、こんなに嬉しいことはありません。
式典は厳かに、そして祝賀会では、ゲストにナイツのお二人が登場するなど華やかに100周年をお祝いしました。
大切なお席の司会をお任せいただき本当に有難うございました。
次の200年、300年に向けて益々のご発展をお祈り申し上げます!
武藤菊代社長と、プロジェクトチームの野末さん(右)、山瀬さん(左)。
大変お世話になりありがとうございました!
関連記事
-
-
頑張ろうと思うとき
@新幹線 今から浜松で司会のお仕事です …
-
-
初審査員!
名古屋市で、おんどく大会の審査員を務めました。 初審 …
-
-
コミュニケーション研修 雑談の極意~「伝える」から「つながり」へ
IT企業での研修。テーマは、「雑談の極意」でした。 …
-
-
接遇&クレーム対応研修@ボートレース浜名湖
ボートレート浜名湖のアテンダントスタッフ ハマナ娘クルーに向け、接遇とクレーム対 …
-
-
年末スペシャル!
月曜日は、CBCラジオ「朝PON」の年末スペシャル。 朝6時半~夕方5時までの生 …
-
-
静岡で研修でした
先週金曜日は、静岡で研修の仕事でした。 お邪魔したのはパッケージ通 …
-
-
新人研修セミナー 豊橋 19
今年も豊橋市の大平経営会計事務所にて、企業合同型の新 …
-
-
名古屋・静岡・名古屋・静岡
先週末は、新幹線に乗って名古屋→静岡→名古屋→静岡と賑やかなスケジュールでした。 …
-
-
司会の夜に
司会の仕事が、無事に終わって名古屋駅へと向かう途中、冷え込んでいる …
-
-
司会でした
日本経済新聞社名古屋支社で司会でした。 控え室には、 …
- PREV
- 準備は細心の注意を払い、本番は気楽に
- NEXT
- 雑談力向上研修


