健康こそ宝物
名古屋市の生活習慣病重症化予防事業「健康フェア」の司会でした。
あえてホールなどでなく大型ショッピングモールの真ん中で開催することで、幅広い層に関心を持ってもらおうという取組みがステキ。
慢性腎臓病の調理実習を日本で一番多く行っている増子記念病院の管理栄養士 朝倉洋平さんによる「減塩」のお話がとてもわかりやすかったです。
皆さん、塩分の取りすぎに気を付けていますか?
私も健康が気になるお年頃(笑)、意識して減塩しようと思いました😊
関連記事
-
-
早川敦子アナのお誕生日
先日の「朝PON」、「暮らしに鉄分」コーナーを担当する早川敦子アナウンサーのお誕 …
-
-
セミナーに向けインタビュー取材でした
今日は、10/2の名古屋中小企業サミット2023「どうする社長!」でお話しする「 …
-
-
小豆島で魔女の宅急便?!
リスナーの皆様、おはようございます(^^) &nbs …
-
-
広報担当者向けの話し方研修@日本赤十字社静岡県支部
日本赤十字社静岡県支部からご依頼いただき、広報担当者向けの話し方研 …
-
-
二月スタート!
木曜日、ラジオでした(^^) 今朝も聞いてくださった …
-
-
名証・丸八証券共催セミナー司会
昨日は、名古屋証券取引所にて、「名証・丸八証券共催セミナー」の司会を務めさせてい …
-
-
IR説明会の司会でした
今日は、丸八証券のIR説明会、名証のセミナーと講演会の司会を務めさせていただきま …
-
-
わかりやすく伝える話し方講座
二日続けて、新幹線です。 今日は、毎年 …
-
-
有難うございます!
今日のラジオ終わりで、リスナーさんが一足早い誕生日プ …
-
-
先週木曜日のこと
今朝はCBCラジオ「朝ポン」。 聴いてくださった皆さ …
- PREV
- 経営者の方の個人レッスン~できていますか?動画対応
- NEXT
- 静岡まで出張個人レッスン