静岡で研修でした
先週金曜日は、静岡で研修の仕事でした。
お邪魔したのはパッケージ通販を手掛ける会社です。
お茶屋さんなら、必ず一つはこちらのパッケージを使っているというぐらい、茶ドコロしぞーかを裏から支え、袋という袋5000種を取り扱っているとのこと。
買い物がパソコンを開いてワンクリックで済む時代です。
HPの画像や説明+αを求め、電話でお問い合わせが寄せられるケースは、よりきめ細やかな説明や応対力が必要ですね。
研修担当者さんによりますと、以前は電話での問い合わせが、「納期の確認」程度のシンプルなものが多かったのですが、ネット通販時代に移り、例えばパッケージの素材の説明など込み入った、時間のかかるものへ変化していることを痛感されているとのこと。
丁寧な説明ややりとりができることで、お問い合わせを確実な受注に繋げるチャンスも広がります。
今回は、少人数で実践たっぷり。
わかりやすい説明の組み立て方、感じのいい応対のコツをお伝えしました。
他のメンバーの言葉の使い方や説明を聞くことで、引き出しが増えるのも研修の良い面です。
ステキな商品がより多くのお客様の元へと届くように、研修をぜひ日々の業務に生かしていただければなと願います。
有難うございました。
関連記事
-
-
伝わる話し方@島田②
2週間ぶりに島田市にお邪魔しました。 …
-
-
地元スイーツ普及支援事業in御前崎 専門家試食会の司会でした
「地元スイーツ普及支援事業in御前崎専門家試食会」の司会で、久しぶりに御前崎へ。 …
-
-
祝!朝PON放送5000回!
CBCラジオ「多田しげおの気分爽快!!朝からPON」(1999年~ …
-
-
浜松いわた信用金庫ワーキングレディースクラブでセミナー
浜松の様々な企業に所属する女性リーダーの皆さまに向けて、「信頼される声・言葉」を …
-
-
磐田にて「好感度アップの話し方」セミナー
静岡県磐田市にお邪魔しました!駅に着くと、しっぺい太郎とジュビロく …
-
-
インタビューのお仕事でした
先日は、袋井へ。 美しいお庭を眺めなが …
-
-
講師のためのオンラインでの見せ方・伝え方~パーソナルレッスン
講師の方からご依頼いただき、新たにパーソナルレッスンがスタート。 …
-
-
クリスマスパーティーの司会でした
ホテルオークラアクトシティ浜松にて、クリスマスパーティーの司会でし …
-
-
第3回おんどく大会・童話大会の司会でした
先日、第3回おんどく大会・童話大会が名古屋国際会議場で開かれました。   …
-
-
【研修ご感想】接遇研修@下田財務事務所
17年9月15日、静岡県下田財務事務所にて接遇研修の講師を務めさせ …
- PREV
- 7月が始まりました
- NEXT
- ちょっとした気遣いで





