動画収録でした
7月は、スケジュールが詰まり、ブログの更新が間に合わず~。ちょっと遅れての記事アップです。
二週間ほど前、コロナが落ち着いていた時期、大阪で動画収録のお仕事がありました。
東京のIT会社エム・イー・シー様の会社案内です。
ナレーション原稿を読みこめば読み込むほど、入社してからの研修制度や、一人で動けるようになるまでのサポート体制の手厚さに感動してしまいました。
今の時代、「背中を見ろ、仕事を盗め(←私が新入社員だった四半世紀前、マスコミは特に古風なところもあったりするので、こんな雰囲気あるあるでした)」では、なかなか人は集まらないし、ついてきてくれないですよね。
見ているだけで働きたくなる会社案内のナレーション、お仕事とはいえ楽しいものです(^^)
今回、お声がけくださったエム・イー・シーの川口さん、そして、大阪のディレクター小野さんとは、ほぼ一年ぶりの再会。
人と会えるということが前よりも貴重になっている今、お二人ともお元気でいてくださったことが嬉しい。
打合せなどはすべてリモートで、肝心の収録だけ、密に気をつけながら集中して行いました。
リモートを存分に駆使して、リアルで仕事をするときは一気に集中して・・・、これからますますコミュニケーションのスタイルがこの形になっていきそう。しっかりついていかないと(^^)
皆さま、有難うございます!!
関連記事
-
-
【セミナーご感想】ビジネスに活かすコミュニケーションの力@豊橋OKcafe
豊橋市にある大平会計事務所で月に一度開かれているOKcafeにて開 …
-
-
笑顔で喋ろう
今日は、静岡で話し方講座でした。 過去、たくさんの方 …
-
-
講師のための オンラインだからこそ身につけたい伝え方
このところ、プロ講師をされている方や、社内講師を抱える企業からご相談をいただきま …
-
-
静岡新聞掲載&受講者の声
先日、浜松市の男女共同参画事業の一環と …
-
-
催花雨
名古屋は、雨が降って降ってもう三日目! 今朝は、CB …
-
-
【研修ご感想】接遇研修@下田財務事務所
17年9月15日、静岡県下田財務事務所にて接遇研修の講師を務めさせ …
-
-
今朝のラジオは沢さんと
おはようございます。 今朝は、ラジオからスタート! …
-
-
浜松市美術館にて司会でした
浜松市立美術館で始まった写真家・若木信吾さんの大規模個展~Come …
-
-
名古屋で司会でした
昨日は、日経セミナーの司会でした。 基調講演のテーマは、「多様な個 …
-
-
小豆島で魔女の宅急便?!
リスナーの皆様、おはようございます(^^) &nbs …
- PREV
- ビジネス講話~「相手に伝わる話し方」
- NEXT
- おうち時間から生まれたジェノベーゼ


