2月、スタート!
1月、ビックリするほど、あっという間に終わっちゃいましたね~。
火曜日のラジオが終わって、コーヒー飲みながら、ホッとしているところです。
(ほんと、至福のカフェイン投入タイム。笑。)
今朝は、やっぱり、この話をしちゃいました(笑)
いや、せずにはいられなかった森産業の「しいたけ農園」。
ただいま、休眠期間で、今週末から二回転目に入る予定であります。
二回転目でどれだけ収穫できるか、今からとても楽しみです(笑)
さぁそして、明日は節分で、明後日が立春。
大きく季節が動くときですね。
(人によっては、ここから新年スタートととらえる方もいらっしゃいますものね。)
二月は、「光の春」とも言われます。
私はこの言葉が大好きです。
寒さの中に、春を見いだしたい、見いだす日本人の感性が言葉に詰まっていますね。
美しきかな、日本のコトバ。
今月も、笑顔と元気を大切に、日々の暮らしに小さな喜びをたくさん見つけられるように過ごしたいです。
関連記事
-
-
打ち合わせでした
今日は、講座の打ち合わせや司会の打ち合わせ。 何事も …
-
-
コミュニケーション研修
静岡市の広告代理店からご依頼いただき、コミュニケーション研修を行い …
-
-
LEXUS クリスマスコンサート2022
レクサス静岡駿河で行われたクリスマスコンサートで 司会を務めさせていただきました …
-
-
ナレーション大好き!
先日のナレーション仕事の写真をあげていませんでしたので、ここで。 …
-
-
プレゼンテーション&インタビューの手法 第7期はままつ女性カレッジ
浜松市の第7期はままつ女性カレッジで、プレゼンテーションとインタビューの手法 …
-
-
出張授業嬉しいご感想【浜松市立新津中学校】
浜松市立新津中学校での出張授業から一週間後。 (出張授業の模様はこちら→http …
-
-
新年度の準備
新年度以降の研修やセミナーのお話が着々と動いております。 有り難いことです。 年 …
-
-
歯の 話
今朝のラジオで話した「歯」の絵本。 お …
-
-
【受講者の声】好感度アップの話し方セミナー
磐田信用金庫で開催させていただいた「好感度アップの話し方」セミナー …
-
-
教育学部の学生さんに伝える話し方
明日は、静岡教育委員会が主催する「しずおか教師塾」で登壇します。 …
- PREV
- ピカソ 天才の秘密展
- NEXT
- 節分!


