滑舌は一日にしてならず
先日のレッスンで、わたしと同世代のビジネスパーソンと滑舌トレーニングを頑張りました。
1時間近く集中して行うと、特に初めての方はヘトヘトになります。
しゃべることって、まじめに取り組むとなかなかのスポーツなのです。
「これからしばらく声が出せる環境を見つけて、こつこつトレーニングしてくださいね」とお伝えしたところ、
すでにご自身がウォーキングをされるときに、人がいない場所で声を出す練習をされているとのこと。
素晴らしいです。
なんでもそうですが、地道なトレーニングに勝るものはありません。
練習は裏切らないのです。
なりたい自分になるための一歩一歩。
進んだ先に、必ずステキな未来が待っています。
【パーソナルレッスン・研修などのお問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ】
https://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
創立記念パーティーの司会でした
全日、名南M&A株式会社の創立2周年記念パーティー「感謝のつどい2 …
-
-
オンラインで相手を惹きつける見せ方・伝え方
浜松にて、「講師のための オンラインで相手を惹きつける見せ方・伝え …
-
-
もうすぐGW
わゎ。 気づいたら、今週を乗り切れば、週末からゴールデンウィークで …
-
-
3月スタート!
3月は、CBCラジオ「朝PON」からスタート! なんとまぁ氷点下の朝で、三重から …
-
-
いいね!制服婚
【ただいま募集中です(^^)】http://www.city.shimada.s …
-
-
【募集!】浜松で講座があります
(こちら、秋に浜松で行った「コミュニケーション講座」の一枚。 ペットボトルのお水 …
-
-
研修で技と自信を身につける
名古屋で研修でした。 今回で早くも4回目。 &nbs …
-
-
【ご感想】オンライン スピーチ・グループレッスン
オンラインのグループレッスンに参加いただいた方が、早速、レッスンの感想を送ってく …
-
-
トレーニングはお守り?自信の礎?
就活の面接トレーニングをした学生さんから、内定の報告を受けました。 …
-
-
大阪でナレーション
今日は大阪で、ナレーション収録でした。 宅録(自宅録音)も便利です …
- PREV
- ツタバナブログ
- NEXT
- 「先生に教わったこと、取り入れました」

