新年度の準備が着々と
2017/04/20
二月は本当に過ぎるのが早いですね。
風は冷たくても、ソメイヨシノのツボミは着々と膨らんでおります。
ブログ、久しぶりの更新ですが、私もこのところ新年度の準備に取り組み始めています。
セミナーや研修、表に出るのは数時間ですが、その何倍もの時間、パソコンの前に座って、資料づくり。
受講してくださる方にしっかり照準をしぼって、必要なものを届けるために必要な時間です。
桜の花は二週間ぐらいしか咲きませんが、今、寒風吹きすさぶこの瞬間も、全身でツボミに栄養を送るために頑張っていることでしょう。
こんな時間こそが、仕事でも人生でも大切だと感じきょうこの頃です。
【セミナー・研修・講演のお問い合わせはお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/request/002company.php
関連記事
-
-
藤原正彦先生の講演会司会でした
昨日は、公認会計士70周年記念講演の司会でした。 & …
-
-
2月、スタート!
1月、ビックリするほど、あっという間に終わっちゃいましたね~。 火曜日のラジオが …
-
-
菜の花に春を想う
このところ、週末は街から離れ、自然の中に出かけるようになりました。 …
-
-
静岡まで出張個人レッスン
今日は、朝一番から、静岡で個人レッスンでした。 個人 …
-
-
日経セミナーの司会後に
日本経済新聞名古屋支社主催のセミナー司 …
-
-
心をつかむ「ありのまま」スピーチ
大相撲初場所で、徳勝龍が初優勝を飾りましたね。 おめでとうございま …
-
-
雨の月曜日
きょうから本格的に新年度がスタート。 名古屋は、しと …
-
-
人生100年時代に考える日経セミナーの司会でした
先週末は、日本経済新聞社名古屋支社で、「人生100年時代の人材セミ …
-
-
冬のお守り
一気に冬がやってきました …
-
-
ウェルネスタイルなごや
『ウェルネスタイルなごや』は、ウェルネスをテーマにした日本初の都市型観光プロジェ …