「先生に教わったこと、取り入れました」
2021/11/26
本日のレッスン終了。
今日のレッスンでは、座学よりも実践を多めにしてたくさん話していただきました。
すると、整理された話し方で内容もとてもわかりやすく伝わってきて、「おっ!」と嬉しく聴いていたところ、スピーチが終わったところで、「前回、教わったことをしっかり取り入れてみました」とのお言葉。
いいですねぇ。
説明力アップを目的に熱心に学んでいただいておりますが、まず基本の型に当てはめて文章を構成するクセを付けてもらうと、内容も、話し手の頭の中も整理されてスッキリ伝わるようになります。
パーソナルレッスンですので、その方の仕事に必要な題材に合わせてトレーニングを重ねていくことができるので、上達が早い!
レッスン後のコーヒーが、今日はことさら美味しく感じられます。(今日のおやつは、浜松まるたやさんの「あげ潮」。コーヒーに合います。)
みんなみんな、それぞれ描く未来に向けて頑張りましょう!!
【パーソナルレッスン・各種研修のお問い合わせは気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
【せっかくですので、まるたや洋菓子店のサイトはこちらです♪】
関連記事
-
-
日経セミナーの司会後に
日本経済新聞名古屋支社主催のセミナー司 …
-
-
講師向け「オンラインでわかりやすい!と言われる伝え方」講座
講師の方に向けたオンラインレッスンを開催しました。 …
-
-
火曜日です(^^)
おはようごさいます(^^) CBCラジオから始まる朝 …
-
-
我が家の記録
FBでアップしておりましたが、ステイホームをきっかけにオットがお菓子を作ってくれ …
-
-
おうち時間から生まれたジェノベーゼ
このところ、なんと毎週末、ジェノベーゼの冷製パスタです。 理由はシンプル。 ベラ …
-
-
今年も司会を
今年も、「名南M &A 感謝の集い2019」 …
-
-
和菓子あれこれ
今朝もCBCラジオ「朝PON」を聞いてくださったリスナーの皆様、有 …
-
-
瑞穂区で講演
名古屋市瑞穂区役所にて、市民の皆さんに「好感度アップの話し方」をテ …
-
-
【募集開始】島田市で「伝わる話し方講座」
静岡県島田市の男女共同参画推進事業として、2019年1月、2月の二 …
-
-
ラジオまつり~近況色々
ご無沙汰しちゃいました! 1週間、夏休みをいただいて …
- PREV
- 滑舌は一日にしてならず
- NEXT
- 梶原しげるさんの初エッセイ!

