今年最後の司会
先週末、今年最後の司会。
アクリル板つきの司会台でしたので、マスクを外し、表情と一緒にお伝え出来ました。
進行と共に場にふさわしい雰囲気を作り上げるのが司会の役割ですが、言葉や声だけでなく、表情も大切な要素ですので、三方をしっかり囲ってくれるアクリル板は、頼れる、強い味方。
引き続き感染対策に努めながら、一日も早く、安心安全にイベントや式典が行える日が戻ってくることを年の瀬に祈りました。
関連記事
-
-
オンエア後のスタジオ
今朝の朝PON終わり。 ショッピングリポーターの田口 …
-
-
夕方の「とびっきり!」
あー、お知らせが遅くなりました! 私が …
-
-
マスク時代に信頼される接遇研修
お久しぶりの投稿になってしまいました。 先日、静岡県の財務事務所職 …
-
-
三連休明けは雨
三連休明け、火曜日、朝PONからスタートです。 久々 …
-
-
電話取材です
水曜日ですが、電話取材でCBCへ。 梅雨明け直後は暑 …
-
-
男のチャレンジ塾in浜松
9月から浜松市のあいホールで行われる「男のチャレンジ塾」の初回講師 …
-
-
プレゼンテーション講座@はままつ女性カレッジ
今年も、浜松市の委託事業「はままつ女性カレッジ」にて、プレゼンテー …
-
-
【研修ご感想】接遇研修@下田財務事務所
17年9月15日、静岡県下田財務事務所にて接遇研修の講師を務めさせ …
-
-
オンライン・レッスン、お問い合わせください
ステイホームの期間にスキルアップしたい方のために、オンライン・レッスンを始めるこ …
-
-
日曜日、お仕事でした
台風の影響で、雨の名古屋。 司会のお仕事でした。 & …
- PREV
- オンラインでサプライズ
- NEXT
- 名古屋大学医学部 創基150周年記念式典