セミナー登壇のサポート
今日は、個人レッスン。
お客さまが、オンラインセミナーに登壇される準備のお手伝いしました。
原稿にまとめてもらった文言を、細かく手直ししながら、練習を繰り返して、「読む」から「伝える」「対話する」ところまで表現を磨いていただきます。
喋る準備って、夏休みの宿題のようなもので、ともするとギリギリまで手をつけられなかったりするものです。
お客様曰く、だからこそあえて早めに、レッスン日を先に押さえて、「明日には先生が来るから、そこまでに準備しなくては!!」とご自身に負荷をかけ、お忙しい中、原稿を一気に書いてくださったそうです笑
イイと思います!!
話すって、準備が8割です。
早めの準備をすれば、修正もしやすいし、ゆとりを持って本番に臨んでいただけます。
しかも、ただ話すのと、練りに練って話すのでは、相手に与える影響は大きく違ってきます。
人前で話す機会がありお忙しい方には、個人レッスンを上手に仕事に活用いただきたいと思っています。
【個人レッスンのお問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ。対面/オンライン、どちらでも可能です】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
野菜ソムリエのための話し方講座
クリナップ静岡ショウルームでの話し方講座。 &nbs …
-
-
【研修】ビジネスに活かすコミュニケーションの力
来年で創業60年を迎える静岡県清水の商社 フジ物産にお招きいただき …
-
-
今日は浜松
今日は、浜松へ。 お仕事の打ち合わせと …
-
-
今、この瞬間を大切に
わたしが、2013年からFacebookを始めて、かれこれ8年。 …
-
-
ハッカ油♪
火曜日、今朝はCBCラジオ「朝PON」です(^^) …
-
-
「ツタバナ」ブログもご覧ください♪
「ツタバナ」は、梶原しげるアナが塾長をつとめる話し方オンラインスクールです。 & …
-
-
ラジオからの保育参観
今朝も、ラジオをお聴きくださり有難うございます!! 天気予報の「ところにより一時 …
-
-
宮古島旅日記☆伊良部大橋
火曜日、CBCラジオです。 先週は、急きょお休みをい …
-
-
浜松でブライダル司会♡
オークラアクトシティホテル浜松にてブライダル司会でした。 &nbs …
-
-
2022年を駆け抜ける
師走がスタートしました。 毎年のことながら、早いですね~、シミジミ …
- PREV
- 【受講者の声】個人レッスンのご感想
- NEXT
- 自己紹介での緊張対策、わたしはコレをします

