自己紹介での緊張対策、わたしはコレをします
先日、とある集まりで、「自己紹介をしていきましょう」となった際、トップバッターになりました笑
全員、初対面の皆さんかつ、プライベートな場面です。
そりゃあ、仕事上、「しゃべって」と言われたらしゃべりますが(仕事の方が緊張しない)、この日は、「自己紹介はないだろう」と完全に気を抜いていたし、まさかトップバッターになるとは思わなかったので、「おっと、そうきましたか!」と動揺いたしました。
さて、そんなときにどうするか。
「よっしゃ、皆さんに好かれるように頑張ろう!」と気合を入れることもできますが、わたしの場合は完全に真逆。
「ありのまま、こんな私でよろしくお願いいたします」と、できるだけ自分に負荷をかけないように心を整えます。
そして、素直な気持ちで、「皆さんと一緒に楽しみたいです」「成長していきたいです」とポジティブな気持ちを口にし、最後に丁寧に「よろしくお願いします」と挨拶しました。
卑下するわけではなく、「これ以上でもこれ以下でもない、このわたし」と思うとですね、わたしの場合、緊張することなく心がとても落ち着きます。
自分でハードルを上げて緊張してしまう方は、ぜひお試しあれです。
あ~、でもトップバッターというものは、実に心が鍛えられますね。
名字がア行で、学生時代から先頭に指名されがちだった方は、それだけで心が鍛錬されてスピーチ上手になれそうだな、と感じた出来事でした。
【話し方研修・セミナー・個人レッスンのお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-  
            
              - 
      
滑舌、悪くなっていませんか?
先日、立て続けに滑舌のレッスンをしたところ、思っている以上に口の周りも気分も軽や …
 
-  
            
              - 
      
知っていること できていること
以前は、「話し方のテクニックを学ぶ」となると、本を買って勉強するか話し方教室に通 …
 
-  
            
              - 
      
接客の声がけ
先日、ドラッグストアに立ち寄りました。 メイクアップ …
 
-  
            
              - 
      
スピーチ・プレゼンで失敗しない!緊張コントロール法②
年度替わりに増えるご質問。 緊張のコントロール方法についてお伝えす …
 
-  
            
              - 
      
話し方を磨くことは 人間を磨くこと
吉野家の常務取締役が講師として登壇した講座で、女性を蔑視する不適切な発言をした問 …
 
-  
            
              - 
      
目指せ!スピーチの達人①
スピーチをする際、「かっこいいことを言わねば」と、つい肩や心に力が入ってしまうこ …
 
-  
            
              - 
      
コミュニケーションを良くする感謝の言葉~年始編
昨日から仕事始め、という方も多いと思います。 年が明け、気持ちも新 …
 
-  
            
              - 
      
Clubhouseでしゃべってみました
日曜の朝に、話題の音声アプリClubhouseでしゃべってみました。   …
 
-  
            
              - 
      
よく聴いてこそ話せる
今、並走して、タイプが全く違う二つの提案書を作成しております。(今月はとってもデ …
 
-  
            
              - 
      
言葉にしていくこと~イチロー選手の会見を見て
イチロー選手の深夜の会見から一夜が明け、食い入るように会見の様子を …
 
- PREV
 - セミナー登壇のサポート
 - NEXT
 - 話し方を磨くことは 人間を磨くこと
 

