自己紹介での緊張対策、わたしはコレをします
先日、とある集まりで、「自己紹介をしていきましょう」となった際、トップバッターになりました笑
全員、初対面の皆さんかつ、プライベートな場面です。
そりゃあ、仕事上、「しゃべって」と言われたらしゃべりますが(仕事の方が緊張しない)、この日は、「自己紹介はないだろう」と完全に気を抜いていたし、まさかトップバッターになるとは思わなかったので、「おっと、そうきましたか!」と動揺いたしました。
さて、そんなときにどうするか。
「よっしゃ、皆さんに好かれるように頑張ろう!」と気合を入れることもできますが、わたしの場合は完全に真逆。
「ありのまま、こんな私でよろしくお願いいたします」と、できるだけ自分に負荷をかけないように心を整えます。
そして、素直な気持ちで、「皆さんと一緒に楽しみたいです」「成長していきたいです」とポジティブな気持ちを口にし、最後に丁寧に「よろしくお願いします」と挨拶しました。
卑下するわけではなく、「これ以上でもこれ以下でもない、このわたし」と思うとですね、わたしの場合、緊張することなく心がとても落ち着きます。
自分でハードルを上げて緊張してしまう方は、ぜひお試しあれです。
あ~、でもトップバッターというものは、実に心が鍛えられますね。
名字がア行で、学生時代から先頭に指名されがちだった方は、それだけで心が鍛錬されてスピーチ上手になれそうだな、と感じた出来事でした。
【話し方研修・セミナー・個人レッスンのお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
「1分」で伝えるにはコレが大事
先日、お客様から「プレゼンテーションに使う動画を作ったので見てもらえませんか?」 …
-
-
面接対策に話し方パーソナルレッスン
コロナの影響で、面接はオンラインでというケースが増えたためでしょうか、面接対策レ …
-
-
ストーリーを語ろう②
「ストーリーを語ろう」の②です。 ざっくり言うと、「何かを伝えると …
-
-
ささやかな一歩を踏み出そう~パラリンピックが終わって
パラリンピックが終わりました。 こんなにテレビに張り付いて夢中でパ …
-
-
練習は裏切らない
ここ二年程、私、ジムに通って地味〜に筋トレに取り組んでいます。 始 …
-
-
「ざっくり」言うと?
プレゼンテーションがらみの仕事が続いております。 マ …
-
-
司会レッスンでいただいたご感想
先日、司会をテーマにオンラインレッスンをした際、「司会前のアナウンスについて教え …
-
-
あなたのプレゼンテーション、自信はありますか?
先日、マンツーマンでレッスンを受けてくださっている経営者様からのリ …
-
-
祝・侍JAPAN〜プレイにもスピーチにも痺れました!
WBC侍JAPAN、優勝おめでとうございます。 準決勝・決勝と、見 …
-
-
その話し方で、なぜ「伝わらない」のか
以前、プレゼンテーションのレッスンをしていた時に、「よく上の立場の方から、わかり …
- PREV
- セミナー登壇のサポート
- NEXT
- 話し方を磨くことは 人間を磨くこと