自己紹介での緊張対策、わたしはコレをします
先日、とある集まりで、「自己紹介をしていきましょう」となった際、トップバッターになりました笑
全員、初対面の皆さんかつ、プライベートな場面です。
そりゃあ、仕事上、「しゃべって」と言われたらしゃべりますが(仕事の方が緊張しない)、この日は、「自己紹介はないだろう」と完全に気を抜いていたし、まさかトップバッターになるとは思わなかったので、「おっと、そうきましたか!」と動揺いたしました。
さて、そんなときにどうするか。
「よっしゃ、皆さんに好かれるように頑張ろう!」と気合を入れることもできますが、わたしの場合は完全に真逆。
「ありのまま、こんな私でよろしくお願いいたします」と、できるだけ自分に負荷をかけないように心を整えます。
そして、素直な気持ちで、「皆さんと一緒に楽しみたいです」「成長していきたいです」とポジティブな気持ちを口にし、最後に丁寧に「よろしくお願いします」と挨拶しました。
卑下するわけではなく、「これ以上でもこれ以下でもない、このわたし」と思うとですね、わたしの場合、緊張することなく心がとても落ち着きます。
自分でハードルを上げて緊張してしまう方は、ぜひお試しあれです。
あ~、でもトップバッターというものは、実に心が鍛えられますね。
名字がア行で、学生時代から先頭に指名されがちだった方は、それだけで心が鍛錬されてスピーチ上手になれそうだな、と感じた出来事でした。
【話し方研修・セミナー・個人レッスンのお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
面接対策に話し方パーソナルレッスン
コロナの影響で、面接はオンラインでというケースが増えたためでしょうか、面接対策レ …
-
-
ストーリーを語ろう②
「ストーリーを語ろう」の②です。 ざっくり言うと、「何かを伝えると …
-
-
話し方オンラインスクール「ツタバナ」ブログに出張中
アナウンサーによる話し方オンラインスクール「ツタバナ」のブログに出張しています。 …
-
-
笑顔で喋ろう
今日は、静岡で話し方講座でした。 過去、たくさんの方 …
-
-
Clubhouseでしゃべってみました
日曜の朝に、話題の音声アプリClubhouseでしゃべってみました。   …
-
-
「職人」になりたい
デパートの一角にあるリペアのお店に、靴のメンテナンスに行って来まし …
-
-
スピーチに必要なもの
先日、人とのやりとりの中で、「スピーチって、場数で鍛えられますよね。原稿を書いて …
-
-
知っていること できていること
以前は、「話し方のテクニックを学ぶ」となると、本を買って勉強するか話し方教室に通 …
-
-
寒い季節の喉ケアは
二月に入りましたね。 今日は、オンラインレッスンが続き、喋り続けて …
-
-
オンラインで届け 心まで
教育に携わる方からご相談を受ける機会が増えて、先日、プロ家庭教師として長いキャリ …
- PREV
- セミナー登壇のサポート
- NEXT
- 話し方を磨くことは 人間を磨くこと