【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

自己紹介での緊張対策、わたしはコレをします

   

先日、とある集まりで、「自己紹介をしていきましょう」となった際、トップバッターになりました笑

 

全員、初対面の皆さんかつ、プライベートな場面です。

 

そりゃあ、仕事上、「しゃべって」と言われたらしゃべりますが(仕事の方が緊張しない)、この日は、「自己紹介はないだろう」と完全に気を抜いていたし、まさかトップバッターになるとは思わなかったので、「おっと、そうきましたか!」と動揺いたしました。

 

さて、そんなときにどうするか。

 

「よっしゃ、皆さんに好かれるように頑張ろう!」と気合を入れることもできますが、わたしの場合は完全に真逆。

 

「ありのまま、こんな私でよろしくお願いいたします」と、できるだけ自分に負荷をかけないように心を整えます

 

そして、素直な気持ちで、「皆さんと一緒に楽しみたいです」「成長していきたいです」とポジティブな気持ちを口にし、最後に丁寧に「よろしくお願いします」と挨拶しました。

 

卑下するわけではなく、「これ以上でもこれ以下でもない、このわたし」と思うとですね、わたしの場合、緊張することなく心がとても落ち着きます。

 

自分でハードルを上げて緊張してしまう方は、ぜひお試しあれです。

 

あ~、でもトップバッターというものは、実に心が鍛えられますね。

 

名字がア行で、学生時代から先頭に指名されがちだった方は、それだけで心が鍛錬されてスピーチ上手になれそうだな、と感じた出来事でした。

 

【話し方研修・セミナー・個人レッスンのお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】

http://haradayumiko.com/contact/

 

DSC0157チラシ

 - コラム「話すこと・聴くこと」

  関連記事

DSC03351_R
気持ちが伝わる励ましの言葉

  弥生三月、卒業シーズンの季節を迎えました。   進学や就 …

ブログサイズ
スピーチに必要なもの

先日、人とのやりとりの中で、「スピーチって、場数で鍛えられますよね。原稿を書いて …

DSC02068_R
できていますか?「聞きやすい聞き方」

新入社員の皆さんにとって、社会人二週目がスタートしました。   &nb …

wpid-beautyplus_20151028094022_fast.jpg
感じの良い表情

話し方の講座や研修では、表情についてもお伝えしています。 話すことは、対面コミュ …

BE4684E2-B2AA-42C5-8904-75854A88F73F
スピーチ・プレゼンで失敗しない!緊張コントロール法①

私が普段、とてもよく聞かれる質問の一つが、「どうしたら緊張しなくなりますか?」で …

D2424629-A899-4455-9C10-7A160A49DE76
気になります オンラインでの身だしなみ

このところ、zoomのお陰で、離れていても気軽にオンラインで繋がれるようになった …

01BD62A1-AC10-4DED-BBE0-223351CD2D95
本気で滑舌を良くしたい人のための舌のトレーニング

今朝のNHKニュースで、「食べる力は40代から衰える」という特集をやっていました …

DSC0068_ppブログ
伝わるプレゼンテーション 「読む」のか「伝える」のか

以前、「AIのようなしゃべりだ、と言われたことがあります。心に響くような話し方や …

DSC_1110
心動く一言

  昨日は、静岡出張でした。   たいていキオスクなどで、何 …

766FEEE0-9840-4D0A-810D-64012E001519
司会レッスンでいただいたご感想

先日、司会をテーマにオンラインレッスンをした際、「司会前のアナウンスについて教え …