2022年を駆け抜ける
2022/12/01
師走がスタートしました。
毎年のことながら、早いですね~、シミジミ。
やり残したことがないか、来年に向けての準備ができているか、あれこれとやること、考えることは尽きません。
この時期は、個人レッスンのお問い合わせをいただくことも多く、皆さん、「来年につなげる」と思ったときに話し方を磨きたいと思ってくださるのだなぁとうれしく思います。
12月中旬までにお問い合わせいただけましたら、来年1月からレッスンをスタートしていただくことが可能です。
体験レッスンもありますので、気になっているという方はお気軽にお問い合わせください。
https://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
救世主は、Panasonic 街のでんき屋さん
ちょうど年度またぎの頃、12年ものの我が家の洗濯機の調子がおかしくなりまして、家 …
-
-
クリスタル!
先日、お客様の元を訪ねた帰りに通りがかった栄地下のクリスタル広場。 …
-
-
面接対策に話し方パーソナルレッスン
コロナの影響で、面接はオンラインでというケースが増えたためでしょうか、面接対策レ …
-
-
オオグソクムシと並木道と
今朝はCBCラジオ「朝PON」でスタート。 聴いてくださった皆さん …
-
-
ハイブリッド型の司会でした
日経TOKAIフォーラム「見えていれば大丈夫は間違い!早めに気をつ …
-
-
オンラインレッスンでも季節感を出してみる
私が、オンラインでレッスンしたり講座をする際、背景に、レオ・レオニの絵本「じぶん …
-
-
今日は浜松
今日は、浜松へ。 お仕事の打ち合わせと …
-
-
【研修ご感想】ビジネスに活かすコミュニケーションの力
「人の印象がどのように決まるのか」「相 …
-
-
パーソナルレッスンの活用法
春めいてきて気持ちの良い土曜日です。 今日は午後からオンラインレッ …
-
-
教えて!伝わるステキな話し方@静岡県清水町
朝日テレビに手をふりながら東へ。 富士 …
- PREV
- オンラインでもわかりやすい伝え方セミナー
- NEXT
- 静岡県立大学キャリア支援講演会

