【レポ】好感度UPの話し方講座
2016/04/11
はい、こちら朝日テレビカルチャー静岡スクールです(^^)
春の一日講座ということで、「アナウンサーがこっそり教える!好感度UPの話し方」を開催させていただきました。
実は、日曜日にカルチャーで講座を開くのは初めてです。
たくさんの方がご参加くださり、有難うございます(^-^)v
二時間という限られた時間でしたので、普段の自分の話ぶりはどうかな?相手にとって「聴きやすい声」「わかりやすい話し方」になっているかな?と、振りかえりながら、「話すこと」「コミュニケーション」に一番大切なモノに気づいていただける構成にいたしました。
実際に声を出しながら、無意識に出す声とコツを意識した声の違いを体験する場面では、25人以上の声を合わせた状態での「before」「after」の違いがあまりに明快で、講師の私もビックリ!
話し方は学ぶ機会があるようでないだけに、コツを学んで練習することで、とても良くなるのです。
ご参加くださった皆さん、今日のヒントを大切に日常の話し方やコミュニケーションを、ますますブラッシュUPしていってくださいね。
アンケートも、カルチャーの講座担当者さんが驚くぐらい熱心に書いていただき有難うございました!
そして、今日、参加できなかった皆さん、春の通常講座が5回シリーズで4月22日金曜日にスタートします。(4月~6月隔週です。)
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/14029/
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/19912/
こちらは、継続して私がこまめにチェックしながら、もっとよくなるためのアドバイスを個別に差し上げやすいので、確実に成長を実感していただけます。
今日もお話しましたが、苦手意識を克復する講座って、参加に勇気が要りますね。
しかも、話し方講座っていうと、どうも難しくて怖いイメージがある・・らしい。
でも、安心してください(^^)
私の話し方講座は、「ざっくばらんに何でも話せて聞けて、仲間と高め合える」雰囲気を一番大切にしています。
話すことは、そもそも楽しくおもしろくなくっちゃ!!
誰でもご参加いただけて、周りとの比較でなく、ご自身の目標に向かって私が寄り添っていきますので、案じることなくご参加くださいませ(^^)
関連記事
-
-
仕事は説明の連続だ
/先日のIT企業でのコミュニケーション研修。 若手の …
-
-
静岡県立大学キャリア支援講演会
母校の静岡県立大学のキャリア支援講演会にて登壇させていただきました。   …
-
-
医学会の司会でした
FBに記事をあげたきりブログにあげ忘れておりましたが、11月8日9日と、名古屋市 …
-
-
三連休あけ!
もーもー、携帯を新しくしたら、今までとビミョーな操作が違うため、ブログの更新すら …
-
-
磐田にて「好感度アップの話し方」セミナー
静岡県磐田市にお邪魔しました!駅に着くと、しっぺい太郎とジュビロく …
-
-
動画収録でした
7月は、スケジュールが詰まり、ブログの更新が間に合わず~。ちょっと遅れての記事ア …
-
-
プレゼンテーション講座@はままつ女性カレッジ
今年も、浜松市の委託事業「はままつ女性カレッジ」にて、プレゼンテー …
-
-
就活対策 面接トレーニング
大学生と就活対策の面接トレーニングでした。 一通り模擬面談をして、 …
-
-
司会レッスンでいただいたご感想
先日、司会をテーマにオンラインレッスンをした際、「司会前のアナウンスについて教え …
-
-
司会でした
ブログ、ちょっとご無沙汰してしまいました。 忙しいは …
- PREV
- またまた静岡です
- NEXT
- アサリの砂出しをあっという間に!



