【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

シメサバとコーンで

   

ステイホームのおかげで料理熱が復活し、ルーティンメニュー以外に、パッと目についた新作を作る文化が戻ってきました(笑)

 

シメサバとトウモロコシのちらし寿司。

 

C8FD37CC-6259-4C4B-8CCD-A5C7A1F497F7

 

トウモロコシご飯で酢飯を作って、シメサバとハーブをトッピングします。

 

旬のトウモロコシは、朝採れの鮮度のよいものでしたので、炊飯器で通常通りにご飯を炊いて、蒸らす時にイン。

 

シメサバは市販のものを使用し、ハーブは、ディルとセルフィーユ。

 

トウモロコシの甘さとシメサバの酸味、ディルの香りがなかなか良いです。

 

蒸し暑くなってくると、途端に体が酢を求めます(笑)

 

梅雨時にサッパリと。

 

ご飯ですが、ワインや白泡に合うかと思います。

 

 

 - COOKING, 趣味

  関連記事

E8AA3BCB-493C-4157-A6D4-214C4C269814
名古屋にVenchi(ヴェンキ)のジェラートが

    イタリアの老舗チョコジェラテリア「Venchi(ヴェ …

dsc_2233
サイゼリアのアマトリチャーナ

  こちら、サイゼリアのアマトリチャーナ399円。   イタ …

dsc_2158
宮古島旅日記②これが宮古ブルー

  那覇空港から飛行機でおよそ50分。   本島から、さらに …

20151116_103303
静岡土産というと

    静岡から名古屋に帰る時、最近は、ムスコのリクエストに …

wpid-20160105_121601.jpg
1.5キロ

今年最初の朝PONで、「お正月に太った1.5キロ分を一週間で落とします!」と宣言 …

wpid-20151229_183538.jpg
答志島へ

年内のお仕事が無事に終わって、鳥羽から船に乗り答志島へ行って参りました。 何がお …

IMG_3928
金シャチとテレビ塔前で♡

静岡の方にプライベートで動画メッセージを送るために、「名古屋らしい背景で撮るなら …

DSC_5911
愛知の混ぜご飯「かきましご飯・かきまわし」

  それは、一枚の「給食だより」から始まりました。   ムス …

EEF83205-9318-4130-BCE4-10C0932F6AF6
最高のおつまみ?!

塩ゆでの落花生というと、静岡に住んでいた頃、居酒屋さんのお通しの定番といったイメ …

150DC011-A4B4-498D-BA9D-E83761E16A4D
新しい世界

今年はご縁があって、様々な研修講師の皆さんとご一緒させていただいています。 &n …