【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

GW和歌山の旅②

   

DSC_0433

 

 

さぁ、憧れていた熊野古道。

 

DSC_0434

 

まずは、樹齢800年の夫婦杉が出迎えてくれました。

 

DSC_0435

 

 

どっしりとした幹になるまでの年月に思いをはせながら、「あぁ、来て良かった!」と喜びがじわじわ沸き上がってきます。

 

 

DSC_0440

 

空気がリンとしていて。

 

 

DSC_0439

 

すぐ脇を、クルマが走る現代の道が走っていますが、なんというか、道一本で世界がまるで違う。

 

これは、本当に不思議な感覚でした。

 

正直、昔の道なので歩きにくいのですが、大木の隙間から差し込む太陽の光が神々しく感じられ、太古のロマンに胸がときめく、とてもステキな(そしてゼイゼイと息のキレる)ハイキングとなりました。

 

DSC_0441

 

 

DSC_0442

 

そして、休憩を交えつつ(笑)

 

DSC_0447

 

石段を昇り。

 

DSC_0449

 

 

着きました。

 

DSC_0454

 

熊野那智大社。

 

全国に4000社ある熊野神社のご本社である熊野三山の一つです。

 

DSC_0458

 

 

熊野の神様のおつかい、そして日本サッカー協会のシンボルとして知られるヤタガラスの銅像も。

 

より良い方向に導く導きの神。

 

どうぞ、私が道を誤らないように(笑)よろしくお願いいたします(笑)

 

DSC_0467

 

山の緑と、空や海の青さに、改めて日本の自然の美しさを感じます。

 

今、ブログを書いていて、気づきましたが、相当しぶい観光ルートなのに、ムスコ、よくつき合ってくれたなぁ(笑)

 

旧ブログを見ると、よーくわかりますが、夫婦二人の時代は、海外旅行ばかりであまり国内に目が向いていませんでしたが、まだ見ていない・歩いていない良いとこがいっぱいだなぁ。

 

旅はまだまだ序盤戦です。

 

 

 

 - TRAVEL, 趣味

  関連記事

BeautyPlus_20190212170239_save
2月の甘い誘惑

  お世話になっている方用にバレンタインのチョコレートを買いに行き用事 …

DSC_0324
幸運の鯛めし?!

  先日の静岡出張帰り、久々に静岡駅で東海軒の鯛めしを購入しました。 …

dsc_1980
宮古島旅日記③~三線ラブ

  宮古島では、島唄ライブを楽しめるお店がたくさんあります。 &nbs …

wpid-20160117_094242.jpg
はちみつレモン

お寒うございます。 日曜日ですので、ムスコのリクエストで、極寒の中、東山動物園に …

5640C74A-8BE8-4588-932A-F129019AC44D
日展へ

今年も、愛知県美術館ギャラリーで行われている「日展」に足を運びました。 &nbs …

DSC_5736
17秋 奈良①~倭(やまと)は国のまほろば

  家族で奈良へ行って来ました。   本当は、前々から平日に …

D4B84886-EB7D-4E38-AE6D-396017C6F79F
ひまわり Snuflower  Soleil !!(2020年8月 祖父江町)

このお盆は浜松のおばあちゃんに会いに行けず、かなりショックを受けている10歳の息 …

48C0CE23-B4FB-4161-983B-013E66706795
「璃の香」~静岡はお茶もミカンも、レモンもね

富士山に見守られて育った、静岡は清水の「日本平ソーラーレモン®︎」をいただきまし …

phonto
ゆる山へGo〜岐阜・坂祝町 明王山/猿啄城

岐阜県加茂郡坂祝町の猿啄城に行ってきました。   と書かれてもねぇ、な …

dsc_3013
「職人」になりたい

  デパートの一角にあるリペアのお店に、靴のメンテナンスに行って来まし …