奥浜名湖帰りの朝PONは・・
おはようございます(^^)
今朝も、CBCラジオ「朝PON」を聴いてくださったリスナーの皆様、有難うございます(^^)
今朝の「歌のない歌謡曲」では、こちらの話題を。
はい、静岡県遠州地方の方にはお馴染みの「みそまん」!
週末、細江にミカンを収穫しに出掛けた際に、せっかくなので買ってきました。
この界隈に12軒あるみそまんを売るお店。
伊井直虎ブームで、名物として、来年きっと、脚光を浴びるはず(^^)
昔は「みそまん」じゃなくて、「茶まんじゅう」って名前だったそうですね。
この見た目が味噌色?に見えるため(ほんとは黒蜜の色です)、お客さんが「みそまん」「みそまん」と呼ぶようになり、ついには「みそまん」に名前変更。
最初は味噌は入っていなかったそうですが、「みそまん」ってことなら、と、香り付け程度に味噌を加えるようになったんだとか。
この全体的におおらかというか、おおざっぱなエピソード、ラジオでもしゃべりましたが、遠州らしくて好きです(笑)
「は~、そーすりゃえ~ら~」って感じでしょうか(笑)
あ、余談ですが。
お店で買った時に、2袋に分けてもらったのですが、「こっちが3個入りだよ~」とお店のおじいちゃまが、目印に貼ってくれたメモが!!
これは、懐かしの朝日テレビのキャラクターココマルやないの( ;∀;)←CBCのコロンちゃん的存在です。
こんなところで再会できるとは~(笑)
「次の大河ドラマが直虎に決まって、すぐに取材にきたよ~」とおじいちゃま。
でしょうね、でしょうね(笑)
なんだか不思議で心が暖かくなる再会でした。
11月26日(土)1330から、清水町でお話させていただきます!
清水町にお住まいでなくても参加していただけます。
たくさんのご応募、お待ちしています!
関連記事
-
-
これからもっと変われると思いました
「インストラクターのための【アナウンサーから学ぶ】話し方講座」。 (バレトンアカ …
-
-
リスナーさん、有難うございます!
今朝もCBCラジオ「朝PON」を聞いていただき有難うございます! …
-
-
プレゼンテーション準備と本番
浜松で、個人レッスンでした。 お客様のプレゼン本番を目の前にし、最 …
-
-
エクオールとは?
火曜日、朝PONからスタートの朝です。 …
-
-
健康こそ宝物
名古屋市の生活習慣病重症化予防事業「健康フェア」の司会でした。 あ …
-
-
春☆お知らせのお知らせ!
二月は逃げる!と言われますが、このままでは本当に逃げれそうな原田です(笑) ええ …
-
-
愛知の混ぜご飯「かきましご飯・かきまわし」
それは、一枚の「給食だより」から始まりました。 ムス …
-
-
四つ葉のクローバー栽培キット
暖かくなってくると、ふいに花や植物を育てたくなります。   …
-
-
心をつかむ「ありのまま」スピーチ
大相撲初場所で、徳勝龍が初優勝を飾りましたね。 おめでとうございま …
-
-
ハピネスは心の中に
8日で、20年の歴史に幕を閉じたボストン美術館。 美 …
- PREV
- みかんの木のオーナー
- NEXT
- 電話取材と雑談力