奥浜名湖帰りの朝PONは・・
おはようございます(^^)
今朝も、CBCラジオ「朝PON」を聴いてくださったリスナーの皆様、有難うございます(^^)
今朝の「歌のない歌謡曲」では、こちらの話題を。
はい、静岡県遠州地方の方にはお馴染みの「みそまん」!
週末、細江にミカンを収穫しに出掛けた際に、せっかくなので買ってきました。
この界隈に12軒あるみそまんを売るお店。
伊井直虎ブームで、名物として、来年きっと、脚光を浴びるはず(^^)
昔は「みそまん」じゃなくて、「茶まんじゅう」って名前だったそうですね。
この見た目が味噌色?に見えるため(ほんとは黒蜜の色です)、お客さんが「みそまん」「みそまん」と呼ぶようになり、ついには「みそまん」に名前変更。
最初は味噌は入っていなかったそうですが、「みそまん」ってことなら、と、香り付け程度に味噌を加えるようになったんだとか。
この全体的におおらかというか、おおざっぱなエピソード、ラジオでもしゃべりましたが、遠州らしくて好きです(笑)
「は~、そーすりゃえ~ら~」って感じでしょうか(笑)
あ、余談ですが。
お店で買った時に、2袋に分けてもらったのですが、「こっちが3個入りだよ~」とお店のおじいちゃまが、目印に貼ってくれたメモが!!
これは、懐かしの朝日テレビのキャラクターココマルやないの( ;∀;)←CBCのコロンちゃん的存在です。
こんなところで再会できるとは~(笑)
「次の大河ドラマが直虎に決まって、すぐに取材にきたよ~」とおじいちゃま。
でしょうね、でしょうね(笑)
なんだか不思議で心が暖かくなる再会でした。
11月26日(土)1330から、清水町でお話させていただきます!
清水町にお住まいでなくても参加していただけます。
たくさんのご応募、お待ちしています!
関連記事
-
-
新人研修@豊橋市
豊橋市にある大平会計事務所OKcafeにて、複数の会社の新入社員・ …
-
-
11/26 清水町に行きます!
たくさんの方に会えますように!! 今か …
-
-
スピーチ~原稿、スライド作りのその先が大事!
カラリとした秋風の中、名古屋で個人レッスンでした。 お客様が登壇す …
-
-
初審査員!
名古屋市で、おんどく大会の審査員を務めました。 初審 …
-
-
オンラインセミナーや動画のスピーチ診断
この一年、たくさんの動画やオンラインセミナーを視聴し、法人向けにも個人向けにも、 …
-
-
ナレーション大好き!
先日のナレーション仕事の写真をあげていませんでしたので、ここで。 …
-
-
見上げれば若葉の季節
火曜日、「朝PON」でした(^^) リスナーの皆様、 …
-
-
9,10日とラジオです→でした
ポケモンGOはやらないけれど、かき氷器はピカチュウなり。 &nbs …
-
-
石ころを、ダイヤに
ノーベル賞医学生理学賞の受賞が決まった本庶佑先生。 静岡県立大学で …
-
-
いただきました(^^)
今朝は、CBCラジオ「朝PON」からスタート! リス …
- PREV
- みかんの木のオーナー
- NEXT
- 電話取材と雑談力