師匠?と岐阜・更科へ
用事があって岐阜まで車で一走り。
お昼はラッキーなことにタイミングがピタリと合って、急遽ではありましたが、大学同期でアナ仲間の浅野 正紀くん(現在は、NHK岐阜勤務)と、うどん・そばの老舗「更科」へ行きました。
浅野くんも今日は更科に行くつもりだったとは嬉しいぞー笑
実は、彼から更科の冷やしたぬきの素晴らしさをよくよく聞かされていたので、わたくし、どうしても一度食べてみたかったのです。
念願の冷やしたぬきは、サクサクの天かすと甘いお揚げがダブルになっていて、太めのソバにしっかり絡む甘辛いツユがなかなか濃厚。
浅野師匠ご指導のもと、後半はこのちょっと濃ゆいツユを蕎麦湯で割って、いわゆる「味変」して最後までおいしくいただきました。
食べる以外はずっとマスクですが、コロナのことがあってから、元気に友人と会えることがこのうえなく有難いと感じますね。
お陰でいい時間を過ごすことができました。
↑おまけ(笑)
食後に、岐阜放送局のミニ見学ツアーとなりまして、浅野氏がスタジオで写真撮ってくれました(笑)
関連記事
-
-
言葉にできるということは
話し方のサポートさせていただいている方が、地元のラジオ番組にゲスト出演することに …
-
-
安心・安全を見える化すること
先日、とある販売店の新聞チラシに目をやると、片面は通常の広告、そして、片面は1枚 …
-
-
ゆる山歩き~豊橋・石巻山から大知波峠①
ワクチン接種に年度末のバタバタが重なり、しばらく忙しくしていましたが、三連休の一 …
-
-
マスクの下は
週末、久しぶりに立ち寄ったお店の入り口に、 可愛くて …
-
-
シロじゃなくクロノワール
暖かい祝日ですね。 のどかにコメダ珈琲にいるには、理由と書いてワケがあります。 …
-
-
持つべきものは
アナウンサー仲間の安田佑子ちゃんが、東京から名古屋へお仕事で来たの …
-
-
大春休み、始まる
さぁて、突如の長い春休みが始まりました。   …
-
-
名古屋の冬にはコレがある
先日、珍しく静岡にも雪が積もった日。 午前に静岡県の磐田市に出向く …
-
-
名古屋 良き街 良き人
地下鉄移動中にうっかり落としちゃったマナカ(交通系カード)が、なんと出てきました …
-
-
夏の風物詩?!
きっとこれは夏の風物詩なのでしょう。 「大物の宿題が、最後に残る」 …
- PREV
- eラーニングの台本&収録サポート
- NEXT
- 気づきますか(笑)?




