玉露
大好きなお姉サマから、玉露をいただきまして、説明書に従って丁寧に淹れてみました。
適当な器がなかったので、デミタスカップで。
(茶業関係者の方、お許しを。でも、サイズぴったりで良い感じです。)
わたし、玉露をいただくと、お酒に酔ったようにフワフワしちゃいます。
(特に頭の中)
静岡にいたときに、取材でいただいたりして、よく気持ちよくなっちゃっていたことを思い出しました(笑)
海苔に似た香りを胸一杯に吸い込みながら、甘くて豊かな風味を楽しんでいると、一杯でボーっとしてきます。
間違いなく、贅沢なひとときです。
お姉サマは、「寒いから、ホッコリするのにいいかな」とくださいましたが、ホッコリを通り越し、ユルユルにゆるんでいる私(笑)
プレゼントしてもらったのは、「一服する時間」と「心のゆとり」でした。
有り難や。。
さ、リフレッシュできたので、原稿づくりに励みます(^-^)
関連記事
-
-
愛知・稲武町の氷瀑
(原稿と写真の行間が、なぜか投稿にうまく反映されず、レイアウト的にとても見づら …
-
-
リメンバー・ミー〜お盆に観たい映画
映画「リメンバー・ミー」を一年ぶりに観ました。 &n …
-
-
再会&新年会&お祝いランチ
この二日間はめまぐるしかったです! 静岡朝日テレビ時代のアナウンサーの大先輩・渡 …
-
-
ヌートリアに遭遇
お休みの日。 川面に映る太陽の日からが綺麗だなぁと穏やかな気持ちで …
-
-
静岡のおみや~お茶のポタージュ「ポチャージュ」
静岡からのお土産をいただきました! わたしも静岡を離 …
-
-
清水生まれの金柑「こん太」
ラジオをお聴きの皆様、おはようございます。 そして、 …
-
-
岡崎城へ〜わたしの街の家康さん
個人レッスンで、岡崎へ。 終わってから久々に岡崎城へ足を運びました …
-
-
清水の和紅茶を名古屋星ヶ丘三越で
名古屋・星ヶ丘三越で、静岡県清水のお茶処・両河内(りょうごうち)「グリーンエイト …
-
-
「職人」になりたい
デパートの一角にあるリペアのお店に、靴のメンテナンスに行って来まし …
-
-
令和〜beautiful harmony〜の時代
いよいよ平成から令和に元号が移りました。 皆さんはど …