本番後に
今朝は、CBCラジオ「朝PON」。
秋改編で、火曜から曜日が変わって、二回目の木曜日の朝です。
ラジオショッピング担当の田口悠子ちゃん(左下)が、本番直後に写真をとってくれました。
生放送が終わった直後の解放感でしょうか(  ̄▽ ̄)
多田さん、お茶目バージョンです(笑)
もう一枚。
左から、神谷ディレクター、原田、舘ディレクター(今日はミキサーさん)、構成の林くんに多田さん。
朝PON木曜日のメンバーです。
クールな顔した多田さんが持っているのは、私たち喋り手が、涙やら○水やらをふくティッシュ(笑)←必需品。
私がニヤニヤしながら持っているのは、本番中に「時刻は、○時○分です」とアシスタントがリアルタイムを瞬時に正確にアナウンスするためのデジタル式の時計。←これまた必需品。
アナウンサーって、「映る(写る)」となると、なんか手で動きをつけたり小道具を持たないと気がすまないサガであることがよ~くわかる一枚でありました(笑)
関連記事
-
-
姫路でオンライン登壇します
7/26 日創研姫路経営研究会 勉強会で、オンライン登壇する機会を …
-
-
仕事が私を作る?!私が仕事を作る?!
さぁ、クリスマスの三連休を楽しく迎えるために、皆さん頑張る木曜日。 …
-
-
仕事は説明の連続だ
/先日のIT企業でのコミュニケーション研修。 若手の …
-
-
一番すきな月の絵本
月の綺麗な季節です。 先日、本棚から仕事の資料を取り …
-
-
言葉にできるということは
話し方のサポートさせていただいている方が、地元のラジオ番組にゲスト出演することに …
-
-
わかりやすく伝える話し方講座
二日続けて、新幹線です。 今日は、毎年 …
-
-
ブラッシュアップ・デイ
今日は、講師の勉強をしてきます 研修を重ねるうちに、 …
-
-
【研修ご感想】アナウンス研修
三重に本社を置く企業からご依頼いただいたアナウンス研修。 &nbs …
-
-
おやじギャグは好きですか?
歳を重ねると、脳の中で、ひとつの単語から似た言葉を次々連想する力が …
-
-
講師をする私の想いとは
少し前のこと、個人レッスンに出向き、お客様と話をしていたとき、「教 …
- PREV
- 【募集】経営者・リーダーのための怒らず伝える技術@名古屋
- NEXT
- ブラッシュアップ・デイ


