【受講者の声】はままつ女性カレッジ プレゼンテーション講座
18年1月12日(金)に、浜松市あいホールにて、「はままつ女性カレッジ」の第6回講座があり、
「効果的な伝え方~共感をプレゼンテーション~」と題し二時間半に渡ってお話させていただきました。
受講してくださった皆さんの声を一部ご紹介します。
□プレゼンテーションは初めてで緊張しましたが、とても勉強になりました。
□とても充実した二時間半でした。もっと講座を早く受けたかった!
□人前で話すことに対して苦手意識が強く、緊張しやすいと感じています。しかし、今回お話を聞いたり練習したりして伝えることの楽しさ、大事さ、人前で話すことは怖いことではないということを感じることができました。
□PTA総会などで司会をすることがあったのですが、自信のないまま人前に立ちました。この講座を受けていたらもう少し上手にできていたのかなと思いました。今後に生かせると良いです。
□笑顔で話すと声のトーンも明るくなるなと実感しました。口角をあげることを常に意識したいと思います。
今回は、浜松市の男女共同参画推進事業の一環として、「伝えることの重要性」「効果的な伝え方」などをお伝えしました。
女性が社会に一歩を踏み出すために必要なのが、この「伝える力」です。
アンケートには、非常に前向きで明るい言葉が並んでおり、少しでも皆さんの背中を押す時間になったのであれば、とても嬉しいことだと感じております。
「女性を元気に!」「女性が積極的に社会と関わる」という観点からも、「伝えることの重要性」をより多くの場所でお伝えできたらと思います。
関連記事
-
-
コミュニケーション研修スタート
今週から名古屋市内で、コミュニケーションの企業研修がスタート。 「 …
-
-
浜松で個人レッスン
浜松まで出張個人レッスンでした。 新幹線で移動しながら、「あぁ、ず …
-
-
キャリア支援講演会「夢を形にする生き方」@静岡県立大学
今年も、静岡県立大学国際関係学部のキャリア支援講演会にオンラインで …
-
-
CBCラジオ夏祭り2016!
あー、お知らせが当日になってしまった( ̄▽ ̄;) & …
-
-
医療従事者のためのコミュニケーション研修
東京出張。 日本橋骨盤底診療所にて「医療従事者のためのコミュニケー …
-
-
気づきますか(笑)?
微妙に髪を切りました。ちなみに周囲の誰一人気づいていません(笑) …
-
-
講演~Z世代が受け入れやすいコミュニケーション@磐田
昨日は、磐田商工会議所で講演。 青年部の皆さんに向け …
-
-
レッスンの成果を出す日
昨晩からずっとそわそわしております。 今日は、レッスンしてきた方の …
-
-
熱海で研修でした
こそっと見える富士山を眺めながら、一路、熱海へ。 & …
-
-
舘山寺で司会でした
名古屋から車でひとっとび。 浜松の舘山寺温泉ホテル九 …
- PREV
- はままつ女性カレッジ プレゼンテーション講座
- NEXT
- 持つべきものは