先生のためのコミュニケーション~しずおか教師塾2020
静岡市教育委員会からご依頼いただき、静岡市で教職を目指す大学生や社会人が学ぶ「しずおか教師塾」で、「話すこと聞くこと」をテーマに講師を務めさせていただきました。

授業でいうとみっちり2コマ分喋りますが、未来の先生たちの熱意のおかげで、時間があっという間です。
講座では、話す×聴くのワークを取り入れ、「わかりやすい話し方」であったり、「相手が話しやすい聴き方」を実践、体感し、座学で学んだことを納得・理解につなげていきます。
感想をシェアし合いながら、信頼関係を築くコミュニケーションについて一緒に考えていきました。
受講生は、大学三年生を中心に、講師や、社会人から教職にチャレンジされる方もいらっしゃいます。
皆さん、頑張って!
言葉は伝える〝道具〟であると同時に〝力〟でもあます。
子供たちの心を豊かに育み励まし勇気づける先生になってくださいね。
応援しています!
【各種講座・研修のお問い合わせ先はこちらです。お気軽にご連絡ください。】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
その話し方で、なぜ「伝わらない」のか
以前、プレゼンテーションのレッスンをしていた時に、「よく上の立場の方から、わかり …
-
-
急に冷え込みました!
今朝は、「朝PON」。 聴いてくださった皆様、有難う …
-
-
カナダとつないでレッスン
きょうは、カナダとつないでパーソナルレッスン。 昔か …
-
-
明日は浜松、明後日は静岡
昨日も触れましたが、明日浜松、明後日静岡と講座が続きます。 &nb …
-
-
個人レッスンで嬉しい結果が!
プレゼンテーションの個人レッスンを受けてくださっている方から、嬉し …
-
-
健康こそ宝物
名古屋市の生活習慣病重症化予防事業「健康フェア」の司会でした。 あ …
-
-
感じのいい窓口&電話応対のための発声・滑舌研修
10月、11月の二回に渡って、鈴与レンタカーの契約社員・アルバイト …
-
-
講師アシスト
静岡朝日テレビが新たに運営することになった講師派遣サポートサービス …
-
-
やっぱりすごいよ静岡茶~地元スイーツ支援事業の司会で感じたこと
先日、「地元スイーツ支援事業in御前崎 専門家試食会」で司会を務めさせていただき …
-
-
あごをひくって?!!
こちら、こないだラジオでも話題にした新しいプロフィール写真。 &n …
- PREV
- 静岡のおみや~お茶のポタージュ「ポチャージュ」
- NEXT
- この時期こそ免疫力アップ




