これからのコミュニケーション
2020/06/03
「相手に伝わる話し方」をテーマに、講話のご依頼をいただきました。
様々な会が、ここしばらくの間、テレビ会議などを活用して行われていたと思いますが、「久しぶりに顔を合わせて会を開くので是非」、とのことで、久方ぶりにお仲間が対面する場で、話し方やコミュニケーションをテーマに選んでいただけたこと、すごく嬉しいなと感じました。
ステイホームの期間に、わたしたちは、「オンラインでつながる便利さ」を知りました。
そして、同じぐらい、「直に交流できることの有難さ」を感じた方も多いかと思います。
その中で、「画面越しのオンラインでどうしたらもっと伝わるか」、「直に顔を合わせやりとりする時間で良好な関係を築くには」といった、新たなテーマも浮かんできましたね。
皆さんのこれからのビジネスに役立てていただけるよう、どの切り口でお話ししていこうか、今からワクワクしております。
関連記事
-
-
オンラインで相手を惹きつける見せ方・伝え方
浜松にて、「講師のための オンラインで相手を惹きつける見せ方・伝え …
-
-
本番に強くなる話し方の授業@浜松市立新津中学校
お久しぶりすぎる投稿になってしまいました。 活動報告!   …
-
-
プレゼンを聞きに、はままつ女性カレッジ成果発表会へ
女性カレッジは、男女共同参画を後押しする浜松市の講座です。社会の問題・課題を学び …
-
-
【受講者の声】アナウンサーから学ぶ!伝わる話し方(プレゼンテーション)講座」@島田市
島田市の男女共同参画推進事業の一環として、二回シリーズで行われた女性のためのステ …
-
-
生徒さんがTVに
先日、日曜の朝からビックリしてしまいました! &nb …
-
-
新人研修@豊橋市
豊橋市にある大平会計事務所OKcafeにて、複数の会社の新入社員・ …
-
-
今日は浜松
今日は、浜松へ。 お仕事の打ち合わせと …
-
-
【研修ご感想】愛知県豊橋市での新人研修
17年4月、豊橋市大平経営会計事務所にて複数の会社の新入社員に向け …
-
-
想いを伝える
春から始まった朝日テレビカルチャーの話 …
-
-
あごをひくって?!!
こちら、こないだラジオでも話題にした新しいプロフィール写真。 &n …
- PREV
- 6月以降の研修、レッスン等再開のお知らせ
- NEXT
- 安心・安全を見える化すること