ハイブリッド型の司会でした
日経TOKAIフォーラム「見えていれば大丈夫は間違い!早めに気をつけたい目の健康」セミナーの司会でした。
会場は少人数+オンライン配信のハイブリッド型。
いざマスクをして人前に立つとなると、普段自分がどれだけ表情を使って伝えようとしているかに気づきます。
笑顔を見ていただけない分は、いつも以上に明るく柔らかい声色を意識して。
主催の皆様の「より万全を期して、安全にセミナーを行いたい」というお気持ちや対策が随所に感じられる分、わたしも司会としてコメントに最大限心配りをしながらの半日でした。
この日、基調講演をされたのは、日本白内障屈折矯正手術学会理事長で中京グループ会長の市川一夫先生。
「目の健康、40歳以上は要注意。早期発見こそが大切で、その手掛かりは老眼から!まだまだ大丈夫と頑張りすぎない」というメッセージが直球で胸に刺さりまして、帰り道の緑の大木をじっと見つめてしまうわたし。
皆さんも、この一年でパソコン作業が増えていると思いますが、適度に休憩して目を労わりましょうね。
関連記事
-
-
ラジオと講師会議
繁忙期突入で、ブログの更新が追い付かずスミマセン~💦 …
-
-
講演会の打合せ
秋に名古屋で開催予定の講演会でお話しさせていただくことになり、今日は打ち合わせで …
-
-
舘山寺で司会でした
名古屋から車でひとっとび。 浜松の舘山寺温泉ホテル九 …
-
-
YELL!!キャンペーン~おなまえール(^-^)/
この春で4年目をむかえるCBCラジオの「YELL!!キャンペーン」 …
-
-
オンラインセミナーや動画のスピーチ診断
この一年、たくさんの動画やオンラインセミナーを視聴し、法人向けにも個人向けにも、 …
-
-
【ご感想】名古屋市女性セミナー「わたしの思いをのせて」
先日、登壇した名古屋市の女性セミナー。 (セミナーの様子はこちらか …
-
-
オンライン話し方レッスン「ツタバナ」
梶原しげるのオンライン話し方スクール「ツタバナ」の体験レッスンを担当しました。 …
-
-
野菜ソムリエのための話し方講座
クリナップ静岡ショウルームでの話し方講座。 &nbs …
-
-
研修ご感想~マナー・コミュニケーションUP研修
清水で70年以上の歴史を持つ北川グループの「キタガワビジネスサービ …
-
-
名証・丸八証券共催セミナー司会
昨日は、名古屋証券取引所にて、「名証・丸八証券共催セミナー」の司会を務めさせてい …




