10連休明けました
長かった10連休、皆さん、いかがお過ごしでしたか?
ずっと休めた方も。
お仕事だった方も。
お疲れ気味ではないでしょうか( ;∀;)(動物園のコアラはまるでぬいぐるみのように微動だにせず・・・。)
GWが明けると、とたんに今度は「五月病」なんて言葉をみかけるようになりますが、これからの時期、無気力に陥らないようにするためには、「次の楽しみ」や「予定」を入れると良いのだとか。
つまり、目の前に次のニンジンをぶらさげることで、気力がわいてくるそうです。
単純だけど、確かにこれは効果ありそうですね。
連休明け、気持ちのよい青空と一緒に頑張りましょう。
【研修や司会のお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
2022年を駆け抜ける
師走がスタートしました。 毎年のことながら、早いですね~、シミジミ …
-
-
元第一テレビの那須アナと
今回の静岡出張、静岡の皆さんにはお馴染みのお顔、元第一テレビアナウンサーの那須ち …
-
-
星に願いを
七夕ですね。 家族で短冊に願い事を書き、保育園で用意 …
-
-
遠州森 鈴木農園の甘々娘
静岡の遠州森町 鈴木農園さんのとうもろこし「甘々娘」。   …
-
-
静岡の初夏の香り
私が今、住んでいる愛知にまたまた緊急事態宣言が発令されました。 こ …
-
-
師走に希望をみました
先週末、研修の仕事を終えて、名駅で買い物をしました。 夕飯のことを …
-
-
ちょうどいい一日
今日の名古屋は、気温と湿度のバランスがちょうど理想的。(正午現在気温24度湿度4 …
-
-
幸せのお茶まちこボトリングティー
皆さんは、静岡県は清水のブランド茶「幸せのお茶 まちこ」をご存知でしょうか? ( …
-
-
あれから9年 被災地に想いを寄せる
東日本大震災から9年が経ちました。 街 …
-
-
あぁムスコ~ど緊張のピアノ発表会
週末は、ムスコのピアノの発表会でした。 昔と違って、 …
- PREV
- 令和〜beautiful harmony〜の時代
- NEXT
- 名古屋 良き街 良き人


