令和〜beautiful harmony〜の時代
いよいよ平成から令和に元号が移りました。
皆さんはどんな風に過ごされていますか。
ワタクシといえば、令和初日はしまなみ海道におりました。
海の上をサイクリングするという初めての体験。
時に霧がかかってとても幻想的で、新時代の幕開けなのだなと思うと、潮風がより一層爽快に感じられました。
令和〜beautiful harmony〜の時代。
家族や友人や仕事仲間といった周りの方と、また自然や環境とも調和をはかる気持ちを一人ひとりがもう少しずつ持つことができたら世の中もっと良くなっていくんじゃないかなぁと思いますし、私たちはそれをできると信じています。
私は仕事でもプライベートでも、周りを「和」ませられる人でありたいです😊
皆さま、これからもよろしくお願いいたします✨
関連記事
-
-
名古屋→静岡
9時にラジオが終わって、無事に予定していた新幹線に乗れました~。 …
-
-
雪の日の研修は
名古屋は、雪の朝となりました。 本日は、昼過ぎから市 …
-
-
立春にはこのピンク
立春ですね。スイートピーを飾りました。 …
-
-
色の力
植物の成長がめざましい季節。 我が家の男子ーずによる …
-
-
週末はリスキリング
この週末は、大学でみっちり学びの時間でした。 社会人 …
-
-
心配です
梅雨も末期です。 今回、熱海で甚大な被害が出て、テレビの前で立ちす …
-
-
ゆる山ぶらり~宮路山・五井山縦走
前の週に、豊川市の本宮山に登って、山から見える三河湾がとても綺麗で癒されたので、 …
-
-
おやじギャグは好きですか?
歳を重ねると、脳の中で、ひとつの単語から似た言葉を次々連想する力が …
-
-
「焼き」卵かけご飯
今朝のCBCラジオ「朝PON」内「歌のない歌謡曲」でお話した焼き卵 …
-
-
皆んなとだから頑張れる
仲間と、「三ヶ月間、歩き方を変えて体を …

