令和〜beautiful harmony〜の時代
いよいよ平成から令和に元号が移りました。
皆さんはどんな風に過ごされていますか。
ワタクシといえば、令和初日はしまなみ海道におりました。
海の上をサイクリングするという初めての体験。
時に霧がかかってとても幻想的で、新時代の幕開けなのだなと思うと、潮風がより一層爽快に感じられました。
令和〜beautiful harmony〜の時代。
家族や友人や仕事仲間といった周りの方と、また自然や環境とも調和をはかる気持ちを一人ひとりがもう少しずつ持つことができたら世の中もっと良くなっていくんじゃないかなぁと思いますし、私たちはそれをできると信じています。
私は仕事でもプライベートでも、周りを「和」ませられる人でありたいです😊
皆さま、これからもよろしくお願いいたします✨
関連記事
-
-
今年の師走は
いよいよ師走がスタートしましたね。 それだけで焦る私 …
-
-
被災地域に心を寄せる
台風19号で被害に合われた皆さん、ご家族や知人・友人 …
-
-
のど飴の季節
先日の司会で、スタッフの方から、こちらをいただきました。 &nbs …
-
-
シロじゃなくクロノワール
暖かい祝日ですね。 のどかにコメダ珈琲にいるには、理由と書いてワケがあります。 …
-
-
残暑見舞い申し上げます
残暑見舞い申し上げます。 …
-
-
梅雨明けです
お久しぶりのブログ更新となりました。 あれこれと更新が追い付かず、 …
-
-
花フェスタ記念公園へ
先週末、岐阜県可児市の花フェスタ記念公園に散策に出かけました。 & …
-
-
17夏ベトナム旅日記③まだまだ続くハノイ編
ベトナムの首都ハノイ最大の湖・タイ湖のほとりにたたずむ鎮国寺。 & …
-
-
2024年の始まりに
あけましておめでとうございます。 突如の災害と事故に、胸が苦しいお …
-
-
PTAでは何をする
今年度携わっている小学校のPTA活動が一段落。皆さんとのお疲れさま …

