【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

GW和歌山の旅②

   

DSC_0433

 

 

さぁ、憧れていた熊野古道。

 

DSC_0434

 

まずは、樹齢800年の夫婦杉が出迎えてくれました。

 

DSC_0435

 

 

どっしりとした幹になるまでの年月に思いをはせながら、「あぁ、来て良かった!」と喜びがじわじわ沸き上がってきます。

 

 

DSC_0440

 

空気がリンとしていて。

 

 

DSC_0439

 

すぐ脇を、クルマが走る現代の道が走っていますが、なんというか、道一本で世界がまるで違う。

 

これは、本当に不思議な感覚でした。

 

正直、昔の道なので歩きにくいのですが、大木の隙間から差し込む太陽の光が神々しく感じられ、太古のロマンに胸がときめく、とてもステキな(そしてゼイゼイと息のキレる)ハイキングとなりました。

 

DSC_0441

 

 

DSC_0442

 

そして、休憩を交えつつ(笑)

 

DSC_0447

 

石段を昇り。

 

DSC_0449

 

 

着きました。

 

DSC_0454

 

熊野那智大社。

 

全国に4000社ある熊野神社のご本社である熊野三山の一つです。

 

DSC_0458

 

 

熊野の神様のおつかい、そして日本サッカー協会のシンボルとして知られるヤタガラスの銅像も。

 

より良い方向に導く導きの神。

 

どうぞ、私が道を誤らないように(笑)よろしくお願いいたします(笑)

 

DSC_0467

 

山の緑と、空や海の青さに、改めて日本の自然の美しさを感じます。

 

今、ブログを書いていて、気づきましたが、相当しぶい観光ルートなのに、ムスコ、よくつき合ってくれたなぁ(笑)

 

旧ブログを見ると、よーくわかりますが、夫婦二人の時代は、海外旅行ばかりであまり国内に目が向いていませんでしたが、まだ見ていない・歩いていない良いとこがいっぱいだなぁ。

 

旅はまだまだ序盤戦です。

 

 

 

 - TRAVEL, 趣味

  関連記事

dsc_1997
宮古島旅日記④シーサー作りました

  沖縄に行くと、至るところでみかけるシーサー。   お家を …

DSC_5736
17秋 奈良①~倭(やまと)は国のまほろば

  家族で奈良へ行って来ました。   本当は、前々から平日に …

DSC_6482
英語が飛び交う白馬へ

  ラジオでもお話しましたが、三連休は白馬へ行って来ましたよ。 &nb …

20151106_130931
京都ぶらり旅・若冲の天井画

  日帰りで、京都に行ってきました。   10月30日から1 …

7122C88E-9238-40B9-B1BB-B8233BA3E9D2
皆んなとだから頑張れる

      仲間と、「三ヶ月間、歩き方を変えて体を …

FD791D37-F82F-41CC-B60A-BECC4AB803A7
師匠?と岐阜・更科へ

用事があって岐阜まで車で一走り。   お昼はラッキーなことにタイミング …

DA8648F4-22D1-4969-87B5-E1F915E52214
ゆる山ぶらり 猿投山@愛知

暖かかった日曜日、愛知の高尾山?!とも言われる人気の低山・猿投山へ行ってきました …

wpid-20160113_190543.jpg
ルクルーゼ×煮込み料理×冬に最強!

スペアリブを甘辛く煮込みました。 砂糖と味醂とハツミツを入れて、トリプルな甘さ( …

5640C74A-8BE8-4588-932A-F129019AC44D
日展へ

今年も、愛知県美術館ギャラリーで行われている「日展」に足を運びました。 &nbs …

DSC_8571
名古屋が誇るあんバター

喉がイガイガするなぁと、ここ数日気にしていたら、昨日の夕方から一気に体調が悪くな …