【受講者の声】好感度アップの話し方セミナー
2016/05/21
磐田信用金庫で開催させていただいた「好感度アップの話し方」セミナー。
受講してくださった皆さまの声です。
①ご感想
②今後、どのような場面で役立つとおもいますか?
をうかがいました。
今まで、無意識にしていた「話すこと・聴くこと」。何が大切かを意識することで、たくさんの気付きがあったようです。ご受講くださった皆さん、早速、現場でいかしてください!そして、今後、私の話を聴いてみたい!と考えてくださっている方、実際に受講した皆さんの声を参考になさってください。
①ご感想
□自分の第一印象がどのように決まってくるかや、わかりやすい言葉・話し方で、相手のことを考えながら話していくことを学ぶことができた。
(10代 青果物卸売り)
□挨拶ひとつで、人の印象が変わると改めておもいました。
(20代 ウェディングプランナー)
□「話す」ではなく、「伝える」、そして聴き上手は相手に好かれるという言葉が心にのこりました。
(20代 住宅営業)
□自分から言葉を発し、空気を作ることを意識していこうと思いました。そして、改めて、「聴くこと」の大切さについて教えていただき考えることができました。
(30代 デザイナー)
□とてもためになりました。話すだけでなく、聴くことの素晴らしさも伝わりました。心に伝わるような会話ができるようになりたいです。
(20代 玉華堂)
□内容の濃いあっという間の2時間でした。話す・聴く・・・意識しなくてもできることですが、仕事でコミュニケーションをとる場合には、気を付けなければいけないことが数多くあると再認識しました。
(40代 男性)
②講座の内容は、今後どのような場面で役立つと思いますか。
□お客さまとの会話や上司や仲間との会話にいかせると思います。
(10代 サービスステーション)
□これから営業という仕事をやっていくにあたって、とても参考になることばかりでした。
(20代 住宅営業)
□お客さまと接する上で、第一印象をいかによくできるか、その後良い関係を築いていく時どう接していくか、といった時に役立つと感じました。
(20代 ウェディングプランナー)
□電話応対の際、お客さまの話をうかがいニーズを引き出すことに役立てると思いました。また、社内のコミュニケーションを円滑にできるようになると感じました。
(20代 製造業)
□営業先のお客さまへの挨拶、打ち合わせの際など、すぐに実践できる場があるので、早速、今日の「聴きかた」などを始めていきたい。
(20代 営業)
□お客さまと電話で応対する機会が多いので、声のトーンや速さ、また話すこと聴くことをじぜんにまとめてから臨むようにしたいです。
□商談で、聴くことに重点をおいた話の進め方をしていこうと思います。
(40代 男性)
【各種研修やセミナーをご検討の方は、お気軽にお問い合わせください】
http://haradayumiko.com/request/002company.phphttp://haradayumiko.com/request/002company.php
関連記事
-
-
ビジネスマナー講座@愛知県知多市商工会
このところ、登壇が続きましてブログにアップするのが遅くなってしまいましたが、6月 …
-
-
個人レッスンだからできること~プレゼン・トレーニング
お客様のオフィスにうかがい、プレゼンテーション本番直前の最終チェックを行いました …
-
-
インスタグラムもフォローしてね
実は、このところインスタグラムにも力を入れております。(@yumi …
-
-
司会の打ち合わせでした
週末は、浜松で仕事でした。 色々なことに気をつけながら、少しずつ対 …
-
-
【研修ご感想】アナウンス研修
三重に本社を置く企業からご依頼いただいたアナウンス研修。 &nbs …
-
-
RadiChubu(ラジチューブ)でラジオをもっと楽しく!
13日放送の「朝PON」でお届けした「最近増えてる?!帯状疱疹」の …
-
-
遠足とラジオ
火曜日です。 今朝もCBCラジオ「朝PON」をお聴き …
-
-
セカンドライフのコミュニケーション〜男のチャレンジ塾in浜松
浜松市男女共同参画・文化芸術活動推進センターあいホールにて、201 …
-
-
今朝解けた!アブラムシの謎(笑)
おはようございます。 今朝の名古屋はマイナス3.2度 …
-
-
クリニック向けコミュニケーション研修
クリニック向けのコミュニケーション研修の準備中です。 クリニックご …
- PREV
- 磐田市でセミナーでした!
- NEXT
- 色の力