磐田市でセミナーでした!
磐田信用金庫にお招きいただき、若手経営者の会に所属する会社の新入社員の皆さんを対象に、「好感度アップの話し方セミナー」講師を務めさせていただきました。
定員を超す応募をいただいたそうで、経営者の皆さんが、新人教育の一環に、「話すこと・聴くこと」に関心を寄せてくださったこと、有り難く感じます。
新入社員の皆さん、社会人としての扉を開き、 ビジネスマナー、社内の仕組み・業務など、身に付けたいことはたくさんありますが、「口のききかた」もとても大切な要素です。
話すこと・聴くことは、社内のコミュニケーションやお客さまとのコミュニケーションなど、業務を円滑に進めるために欠かせないからです。
メールなどでやりとりが済む時代だからこそ、なおさら、直接、顔を合わせた時のコミュニケーションで差がつきます。
どんな心で、どんな言葉を選びながら、業務に携わるかで、半年後、一年後に生まれる変化を感じてもらうために、ひとつの出来事をどう表現するかといったワークにも取り組んでもらいました。
今は、覚えることがたくさんあって大変な時期でしょうが、講師の私から見ていても、本当に一生懸命に取り組んでくれた二時間でした。
柔らかな心で、今日、吸収していただいたことを、それぞれの会社で活かしていってくださいね!
心からエールを送ります(^^)
そして、磐田信用金庫のご関係の皆さま、大変お世話になり有難うございました。
関連記事
-
-
清水日和
JR清水駅から見える富士山。 やっぱり私は、右側に宝永山が見える静岡市側からの富 …
-
-
三島へ
今日は三島で研修でした! 詳しくはまた後日。 &nb …
-
-
朝日テレビカルチャー春講座☆スタート
朝日テレビカルチャーの春の話し方講座がスタートいたしました。 &n …
-
-
「聴く」がテーマのセミナー@浜松
浜松いわた信用金庫ワーキングレディースクラブのセミナーで、『リーダ …
-
-
オトナ女子と一緒に考えたいzoomの映り方
たまには、ゆるりとこんな話も。 zoomが一気に浸透し、特に知人の …
-
-
母校で登壇します
6月に、母校の静岡県立大学のキャリア支援講演会で登壇させていただくことになりまし …
-
-
【研修】ビジネスに活かすコミュニケーションの力
来年で創業60年を迎える静岡県清水の商社 フジ物産にお招きいただき …
-
-
今年初のレギュラー放送
今日が、CBC「朝PON」火曜日の、2017年初めての放送でした。 …
-
-
名古屋で梶原しげるさんと
名古屋のホテルで梶原しげるさんと話し方の講演会でした。 静岡朝日テ …
-
-
@DIMEに掲載されました「あるあるビジネス処方箋」シリーズ3
ビジネスパーソンに人気の雑誌DIMEのネット版 @DIMEに、「敬語の使い方」を …
- PREV
- 豊根村に行ってきました
- NEXT
- 【受講者の声】好感度アップの話し方セミナー