浜松で打ち合わせでした
ただいま~、という感じでしょうか。
今朝は、浜松にて打ち合わせからスタート。
名古屋~浜松は、本当に近いので助かります。
実は、昨日ぐらいから喉に違和感があって、困った時のテッパンのど飴を携えて。
カンロの「ボイスケアのど飴」。
前にもご紹介したかもしれませんが、仕事柄、ありとあらゆるのど飴を試した結果、私は一番こののど飴が良いみたいです。
声がかすれたり出にくくなった時に、復活する率高し!!
冬場は、仕事用のカバンに大体いつも入っています。
辛すぎず、苦すぎず、潤い感があって、大きさが程々に良いので、喋る直前にも躊躇なく口に入れられます。
ボイスケアの名の通りで、私はこれがなくなったら困るなぁ(笑)
これ以上、悪化しないように今日は名古屋にとんぼ帰りで、静かにしときます!!
関連記事
-
-
研修ご感想~わかりやすさUP!印象UP!の伝え方研修
パッケージの通信販売を手掛ける(株)清和様(本社 福岡市)の静岡営 …
-
-
早速リスナーさんからリアクションが
本日は、CBCラジオ「朝PON」。 祝日なので、いつもより曲多めでお送りしました …
-
-
感じのいい窓口&電話応対のための発声・滑舌研修
10月、11月の二回に渡って、鈴与レンタカーの契約社員・アルバイト …
-
-
ゆる山ぶらり〜初めての御在所岳
GW後半の最高の登山日和に、三重県の御在所岳に登ってきました。 & …
-
-
歌のない歌謡曲Jコンセプトウィーク
(あ、どこかに岡田ディレクターが。笑。) 今週の「歌のない歌謡曲」 …
-
-
朝PON!
ラジオでしたよ! 「歌のない歌謡曲」で …
-
-
ムスコのラーメン
連休の一コマ。 パソコン仕事をしていたら、ムスコがお昼にラーメンを …
-
-
それは足元に、目の前にある
ステイホームの暮らしになり、体を動かしたいので、なるべく車を控えて歩くようになっ …
-
-
健康こそ宝物
名古屋市の生活習慣病重症化予防事業「健康フェア」の司会でした。 あ …
-
-
音声メディア時代の話し方レッスン
8月は、オンラインレッスンでスタート。 これからは音 …
- PREV
- 早川敦子アナのお誕生日
- NEXT
- 舘山寺で司会でした