のど飴の季節
先日の司会で、スタッフの方から、こちらをいただきました。
インパクトのあるパッケージ(  ̄▽ ̄)
舐めてみると、半端ない爽快感。
すーっと鼻と喉を抜けていきます。
聞けば、森山良子さんを始め、歌手や喉をよく使う方にファンが多い有名なのど飴のよう。
一度生産が中止されたものの、森山さんのお手紙によって通販限定で復活したエピソードは、「これ、効くんだろうなぁ」という説得力満載&面白いので、森下仁丹さんの通販サイトは必読です。
http://www.181109.com/item/10023/
喉を使う仕事をしていると、のど飴ってお守りのような存在になってくるんですよね。
私もあれこれ試して、これ!と決めたのど飴を常にバッグに忍ばせておりますが、うん、これ、本当にイイ!
鼻炎の方の鼻づまりにもよさそうです。いいもの、教えてもらいました。
Mさん、有難うございます(^^)
関連記事
-
-
シメサバとコーンで
ステイホームのおかげで料理熱が復活し、ルーティンメニュー以外に、パッと目についた …
-
-
恒例の旅のお土産バナシ、始めます
夏休みは、西郷どんに会いに鹿児島~与論島に行って来ました。 &nb …
-
-
宮古島旅日記②これが宮古ブルー
那覇空港から飛行機でおよそ50分。 本島から、さらに …
-
-
新しくなったスタジオ&ニューオープンのホテル
春の嵐、すごかったですね~💦 6時ぐらいには雷がピカ …
-
-
味噌煮込みきしめん
寒くなってきたので、先日、味噌煮込みきしめんをいただ …
-
-
オリーブオイルを買いに
美味しいオリーブオイルを求めて、名古屋のオリーブオイル・ソムリエ …
-
-
向春 大吉 猿投山
週末は、今年初の山登り。 手軽に行ける猿投山に登って、絶賛筋肉痛の …
-
-
新年度の準備
新年度以降の研修やセミナーのお話が着々と動いております。 有り難いことです。 年 …
-
-
可睡斎ひなまつり
昨日の袋井での講演の帰りに、久しぶりに可睡斎に立ち寄りました。 噂のお雛様、バレ …
-
-
桃活2023
暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いけれど、ニッポンの夏には桃があ …
- PREV
- オオグソクムシと並木道と
- NEXT
- 岡田あすかさんと