相手を想って話す
以前、話し方の個人レッスンでご一緒させていただいた経営者の方から週末にメールをいただきました。
時々、こうして近況報告をくださるのも嬉しいですし、ともするとワンマンになりがちな話し方を気にされていた方が、「相手のことを考えて言葉を発しています」と書かれていたことにジンワリ。
コミュニケーションの基本として、自分が言いたいことを言うのではなく、相手の状況や立場を慮って発する言葉は、相手に受け入れてもらいやすいですね。
気付けば、11月も最終週。
私も、今週は「相手」を意識した伝え方で、11月を優しく締め括りたいなぁと思います。
【経営者のための話し方レッスンでは御社まで出張レッスンにお邪魔しています】
関連記事
-
-
雨の日の接遇 挨拶+α
名古屋は雨の朝となりました。 接客に携わる皆さんは、傘立てを用意し …
-
-
名古屋市女性セミナー@中生涯学習センター
名古屋市中区の女性セミナー公開講座でお話しさせていただきました。 …
-
-
司会でした
日本経済新聞社名古屋支社で司会でした。 控え室には、 …
-
-
【秋募集】話し方・スピーチを学ぶオンライン・パーソナルレッスン
今年も残すところ、4か月。 コロナ禍で、いつもに増して時間の経過が …
-
-
オンラインでサプライズ
先日、オンラインでやりとりするお相手が、ちょうどお誕生日を迎えると …
-
-
説明する力
職場での会話は、日々、「説明」にあふれています。 先 …
-
-
話し方オンラインスクール「ツタバナ」ブログに出張中
アナウンサーによる話し方オンラインスクール「ツタバナ」のブログに出張しています。 …
-
-
下田にて接遇研修でした
静岡県下田財務事務所からお声がけいただき、接遇研修の講師を務めさせ …
-
-
今朝のラジオは
今朝もCBCラジオをお聴きいただき、有難うございます(⌒‐⌒) 昨日のブログにも …
-
-
夕方の「とびっきり!」
あー、お知らせが遅くなりました! 私が …
- PREV
- 気持ち華やぐ打ち合わせ
- NEXT
- 嬉しいとき、嬉しい!と口にしていますか?