オンラインで届け 心まで
教育に携わる方からご相談を受ける機会が増えて、先日、プロ家庭教師として長いキャリアをもつ女性のお話を聞きました。
今までずっと対面のマンツーマンで子どもたちの勉強をサポートしてきましたが、オファーがあって、不登校のお子さん方を対象に、オンラインでマンツーマンの学習指導をすることになったそうです。
オンラインでマンツーマンならば、他の子の存在を気にせず学ぶことができますよね。
その方は、経験は豊富で自身も子を持つ親。
お子さんにとってもご家庭にとっても非常に心強いサポーターになるはずです。
ご本人にオンラインに対する多少の戸惑いはあるようですが、伝え方のコツさえ掴めば、お子さん方にとって、オンライン授業は大切な学びと繋がり、社会と繋がる窓口です。
彼女にアドバイスとエールを送りながら、その向こうにいるお子さんたちにもたくさんのエールを送りたくなりました。
オンラインで彼女の優しさまでが伝わりますように。
いや、必ず伝わります!
関連記事
-
-
やっぱりすごいよ静岡茶~地元スイーツ支援事業の司会で感じたこと
先日、「地元スイーツ支援事業in御前崎 専門家試食会」で司会を務めさせていただき …
-
-
IR説明会の司会でした
今日は、丸八証券のIR説明会、名証のセミナーと講演会の司会を務めさせていただきま …
-
-
【研修】ビジネスに活かすコミュニケーションの力
来年で創業60年を迎える静岡県清水の商社 フジ物産にお招きいただき …
-
-
@DIMEに掲載されました
このたび、ビジネスパーソンに人気の小学館「DIME(ダイム)」の公式サイト「@D …
-
-
LEXUS クリスマスコンサート2022
レクサス静岡駿河で行われたクリスマスコンサートで 司会を務めさせていただきました …
-
-
HPからのご縁です
今日は、名古屋にて司会のお仕事。 東京からホームペー …
-
-
いいね!制服婚
【ただいま募集中です(^^)】http://www.city.shimada.s …
-
-
新春経済講演会司会
日本経済新聞社名古屋支社 新春経済講演会の司会を務めさせていただきました。 &n …
-
-
言葉にできるということは
話し方のサポートさせていただいている方が、地元のラジオ番組にゲスト出演することに …
-
-
常葉大学へ取材に
先日、藤枝で講座をした翌日は、常葉大学へ。 これから …
- PREV
- ゆる山ぶらり~立山黒部アルペンルート①
- NEXT
- 自分の声を磨きましょう

