来年、どうする?
昨日は、朝から講座の準備をして、昼は友人とランチ。
お楽しみの時間があると能率も上がります。
同じくフリーの専門職として活躍する彼女と、仕事の近況報告と来年の話に花が咲きました。
切磋琢磨できる友人がいて有り難いなぁ。
自宅に帰って再び原稿作りをしながら、来年が益々楽しみになってきました。
【2019年の研修のお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
朝PONアシスタントの皆さんと♪
先日、「朝PON」月曜アシスタントの桐生順子さんと、水曜木曜担当の …
-
-
シェアするって大事!
姉のように慕い尊敬しつつ、同期のように何でも話せる先 …
-
-
静岡のおみや~お茶のポタージュ「ポチャージュ」
静岡からのお土産をいただきました! わたしも静岡を離 …
-
-
あのお米の
岐阜県のブランド米「龍の瞳®️」。 大粒で甘くもっち …
-
-
ルクルーゼ×煮込み料理×冬に最強!
スペアリブを甘辛く煮込みました。 砂糖と味醂とハツミツを入れて、トリプルな甘さ( …
-
-
清水から甘夏フルーツソースをお取り寄せ♪
静岡市清水区にあるマコジャパンさんの甘夏フルーツソースをお取り寄せしました。 & …
-
-
17夏ベトナム旅日記④それでも続くハノイ編
仏領下の1886年に仏教寺院の跡地に建立されたという …
-
-
この時期こそ免疫力アップ
知人からお誘いいただき、浜名湖・舘山寺のみかん山へ。 …
-
-
心して牛丼を作るの巻
火曜の朝は、CBCラジオ「朝PON」から。 いきなり、なにやらフローチャート(笑 …
-
-
30年に告ぐ 「笑ってしまえ(笑)」
来年のスケジュール帳がだんだん埋まる時期となりましたね。 &nbs …
- PREV
- ようやく登場
- NEXT
- 【募集開始】島田市で「伝わる話し方講座」


