来年、どうする?
昨日は、朝から講座の準備をして、昼は友人とランチ。
お楽しみの時間があると能率も上がります。
同じくフリーの専門職として活躍する彼女と、仕事の近況報告と来年の話に花が咲きました。
切磋琢磨できる友人がいて有り難いなぁ。
自宅に帰って再び原稿作りをしながら、来年が益々楽しみになってきました。
【2019年の研修のお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
のど飴の季節
先日の司会で、スタッフの方から、こちらをいただきました。 &nbs …
-
-
英語が飛び交う白馬へ
ラジオでもお話しましたが、三連休は白馬へ行って来ましたよ。 &nb …
-
-
ピカソ 天才の秘密展
愛知県美術館で開催中の「ピカソ 天才の秘密」展を見てきました。 「青の時代」と「 …
-
-
三連休あけ!
もーもー、携帯を新しくしたら、今までとビミョーな操作が違うため、ブログの更新すら …
-
-
CBCラジオ ラッキーウィーク!
今週のCBCラジオは、ラッキーウィーク。 プレゼント …
-
-
浜名湖の夕陽に癒される
大学時代の友人と、こどもたちも交え、浜名湖にてお泊まり。 ホテルの部屋から見えた …
-
-
新年度の準備
新年度以降の研修やセミナーのお話が着々と動いております。 有り難いことです。 年 …
-
-
明日はピンチヒッターです
明日は金曜日ですが、CB …
-
-
水漬けパスタ
生パスタのモチモチ感が味 …
-
-
GW和歌山の旅④
あー(゜ロ゜) 日々は目まぐるしく、和歌山の旅からあ …
- PREV
- ようやく登場
- NEXT
- 【募集開始】島田市で「伝わる話し方講座」