来年、どうする?
昨日は、朝から講座の準備をして、昼は友人とランチ。
お楽しみの時間があると能率も上がります。
同じくフリーの専門職として活躍する彼女と、仕事の近況報告と来年の話に花が咲きました。
切磋琢磨できる友人がいて有り難いなぁ。
自宅に帰って再び原稿作りをしながら、来年が益々楽しみになってきました。
【2019年の研修のお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
恒例の旅のお土産バナシ、始めます
夏休みは、西郷どんに会いに鹿児島~与論島に行って来ました。 &nb …
-
-
新しくなったスタジオ&ニューオープンのホテル
春の嵐、すごかったですね~💦 6時ぐらいには雷がピカ …
-
-
金曜日
先日、仕事の打ち合わせを兼ねつつ、美味しいランチをいただきました( …
-
-
メキシカンな食卓
暑くなってきましたので、週末はメキシカンな食卓に。 …
-
-
愛知の混ぜご飯「かきましご飯・かきまわし」
それは、一枚の「給食だより」から始まりました。 ムス …
-
-
清水生まれの金柑「こん太」
ラジオをお聴きの皆様、おはようございます。 そして、 …
-
-
新年度の準備
新年度以降の研修やセミナーのお話が着々と動いております。 有り難いことです。 年 …
-
-
Green8さん~両河内が名古屋に!
先日、所用で駆け込んだ名古屋の三越星が丘にて、「静岡の和紅茶」の文 …
-
-
日展へ
今年も、愛知県美術館ギャラリーで行われている「日展」に足を運びました。 &nbs …
-
-
椿大神社へ
静岡方面から思いがけない訃報が届き、胸がザワザワ。 トンボ帰りは承 …
- PREV
- ようやく登場
- NEXT
- 【募集開始】島田市で「伝わる話し方講座」