静岡へ〜コミュニケーションを考える
今日は静岡で打ち合わせがあります。
昨夕、小中高で三月は休校へというニュースが入り、わたしも活動パターンを変える必要が出てくるため、ギリギリセーフで助かった!という印象です。
今日は込み入ったやりとりが必要なため、顔を合わせてお話し、あとはメールや電話で詳細は詰めていけます。
打ち合わせも、メールで済むもの、電話やzoomなどを活用するもの、ここぞの対面と、内容や質によって、さまざまなコミュニケーションの取り方ができますね。
より大事な、必要な打ち合わせは何か、見極めがよりシビアになり、結果、いいのではないかなと個人的には感じています。
そして、コミュニケーションといえば、密かにSNSを見ることを控えています。(ブログは今まで通り)
FB、コミュニケーションツールとしては好きなんですけどね。
今の大変な状況の中、わからなくはないのですが、今SNSを見てしまうと、ネガティブな感情が流れてきたり、根拠のない憶測やデマなど、自分にとって不必要なものも目にする機会があるからです。
それで心が疲れるのもなんですからね。
今はみんなが頑張りどきと感じます。
そのコミュニケーションは必要か、不必要か。
そんな見極めをしていくと本当に自分にとって大切なものが見えてくるはずです。
関連記事
-
-
今、この瞬間を大切に
わたしが、2013年からFacebookを始めて、かれこれ8年。 …
-
-
パーソナルレッスンの活用法
春めいてきて気持ちの良い土曜日です。 今日は午後からオンラインレッ …
-
-
ゆる山歩き~葦毛湿原から神石山、中尾根パラダイス(湖西連邦)
先日の休日、大学時代の友人に勧められて、湖西連邦へ行ってきました。 …
-
-
ゆる山ぶらり〜乗鞍岳
初心者でも登れる3000mの山、乗鞍岳へ。 &nbs …
-
-
☆クリスマス☆
クリスマスイブ、いかがお過ごしでしたか。   …
-
-
声、衰えていませんか?
長きにわたる外出自粛で声の衰え、気になりませんか? テレワーク中心 …
-
-
被災地域に心を寄せる
台風19号で被害に合われた皆さん、ご家族や知人・友人 …
-
-
あったかいおもてなし
おつかいものを買いに和菓子屋さんにかけこんだところ、帰りがけに振舞 …
-
-
はやぶさとムスコ~知恵と勇気で
この週末は、はやぶさ2のカプセル帰還成功のニュースのお陰で、心から明るい気持ちに …
-
-
みかんの木のオーナー
コープあいちの企画で(普段、時短のため個人宅配を利用しています)、 …
- PREV
- 新型肺炎の影響は司会にも
- NEXT
- 大春休み、始まる