今年の師走は
いよいよ師走がスタートしましたね。
それだけで焦る私は、まだまだだなぁ(笑)
実は私は、師走がとっても苦手です。
例年、眉間にシワを寄せて、「あれやってこれやって」と頭の中で考え続け、「今年のうちに」とか「年内にすべき」という言葉に勝手に縛られ、ドタバタとしてほとんど何の記憶もないままに、新年に突入してしまうというなんとも潤いのない月というイメージでした。
な・の・で。
今年は、お掃除のプロの方に、住まいの水回りの大掃除をお願いしてみました!(ちゃっかり早割キャンペーン笑)
「掃除は自分ですべき」からの脱却(笑)?
今、こうしたサービス、本当にこみ合っているようですね。
営業の方と話していたら、「ひと世代前までは、掃除は自分で、という考えがまだありますが、今は働いている方が多いですからね。空いた時間を他のことに有効活用なさってください。」と。
確かに、プロにやっていただいた方が、早いし確実にキレイ。日頃のお手入れのアドバイスまでもらえます。
お掃除してもらう間、私は、有り難~く自分の仕事に集中させてもらうことができて本当に頼んで良かった!
たったひとつ、「べき」から抜け出すだけで、自分はこんなに気持ちが楽になれるんだ、とちょっとビックリです。
自分で作ってる「べき」なのにね( ;∀;)
水回りが済んでいれば、まぁ後はどうにかなるでしょう。
この気持ちのゆとりが欲しかったの(笑)
独身時代は、この時期ボーナスが出ると、「自分にごほうび」とかなんとか言って、キラキラしたものを買ったりしていましたが、今は、時間が欲しいなぁ。
それにしても、今年の師走は良いスタートが切れました(^^)
今年もあと一月。
元気に駆け抜けましょう。
関連記事
-
-
ブラッシュアップ・デイ
今日は、講師の勉強をしてきます 研修を重ねるうちに、 …
-
-
梅雨入り前に
アジサイの葉の新緑が美しいなぁと思っていたら、みるみるうちに花の季 …
-
-
師匠?と岐阜・更科へ
用事があって岐阜まで車で一走り。 お昼はラッキーなことにタイミング …
-
-
よりよく働く~静岡市いちぼし堂がオープン
1階は保育園、2階はコワーキングスペース、3階は住居付テレワーク拠点。 新しい施 …
-
-
こどもの頃の夏を調べてみました
名古屋は、体温並み、そして体温を超えるような暑さが続いています。 …
-
-
安心・安全を見える化すること
先日、とある販売店の新聞チラシに目をやると、片面は通常の広告、そして、片面は1枚 …
-
-
24 春の風景
雨風の影響で、ソメイヨシノはだいぶ散ってしまいましたが、車を走らせていたら、見事 …
-
-
夜桜
夜に外出した帰り道、見事な桜の花に思わず足を止めまし …
-
-
夏から秋へ
このところ、空を見上げると雲がとても「 …
-
-
生花を飾ろう
お知り合いから、ホワイトデーにステキな洋蘭の花をいただきました。 …