わかりやすく伝える話し方講座
2016/01/14
二日続けて、新幹線です。
今日は、毎年、講師として呼んでいただく静岡県男女共同参画課主催の「女性政策塾」にて、「わかりやすく伝える話し方」講座を担当しました。
女性が、地域でリーダーを務めたり、政策を提言できるような発信力を身に付けてもらう講座です。
ここのところ、男女共同参画事業として、話し方講座をご依頼いただく機会が増えています。
昨日も書きましたが、女性が社会でステップアップするために、「人前で堂々と伝える力」は必要不可欠。
昨年度の女性政策塾から、実際に地方議員として活躍していらっしゃる方もいらっしゃるんですよ。
アナウンサーは、どちらかと言うと前に出て話す仕事ですが、話し方講師は、ステップアップしたい方や、人財力を上げたい企業の皆さんを裏方からバックアップする役割です。
私は、これがですね、どちらもスキなんです(笑)
皆さんの伝える力がメキメキ上達していく姿を間近で見られるのは、本当に快感(笑)
年明け早々、講師業が続きました。
今年はどれだけたくさんの皆さんと、講座や研修でご一緒できるか、今からとても楽しみです。
と、熱く書いていたら、地下鉄の乗り換え駅を通りすぎてました(TT)
さー、ムスコのお迎えに行って、楽しい週末にします。
関連記事
-
-
浜松へ
今日は浜松で講師のお仕事です。 生まれ育った浜松で、 …
-
-
父の日
今年の父の日は、「とびっきり!しずおか」の大沼さん、わたしの静岡の …
-
-
ビジネス講話~「相手に伝わる話し方」
先日、愛知・岐阜のビジネス交流会「尾張ビジネスクリエイト」の例会にて、 「相手に …
-
-
静岡で司会でした
(上手・かみて/下手・しもて と読みます。じょうず/へた じゃないですよ。笑。) …
-
-
静岡出張
一日、静岡におりました。 企業研修の打ち合わせからスタートし、ランチは、狙いを定 …
-
-
見上げれば若葉の季節
火曜日、「朝PON」でした(^^) リスナーの皆様、 …
-
-
個人レッスンで嬉しい結果が!
プレゼンテーションの個人レッスンを受けてくださっている方から、嬉し …
-
-
週末はリスキリング
この週末は、大学でみっちり学びの時間でした。 社会人 …
-
-
日経ビジネス・イノベーション・フォーラム司会
今日は、日本経済新聞社名古屋支社へ。 「日経ビジネス・イノベーション・フォーラム …
-
-
岡崎城へ〜わたしの街の家康さん
個人レッスンで、岡崎へ。 終わってから久々に岡崎城へ足を運びました …
- PREV
- プレゼンテーション講師
- NEXT
- おくだ健太郎さんの歌舞伎トーク!