6月以降の研修、レッスン等再開のお知らせ
6月に入りました。
職場や学校で新しい日常が始まり、様々なことに気を付けながらも、ほっとした気持ちに包まれている方も多いのではないでしょうか。(私もです。)
さて、こうした動きを受け、私も本格的に活動を再開してまいります。
今後は、研修、講座、パーソナルレッスン、いずれも従来の対面型に加え、オンライン(zoom使用)でも対応します。
対面型をご希望の場合は、十分にご相談した後、お互いが換気や消毒などに気を付けながら行います。(対面型の場合、発声練習は当面見合わせる予定です。)
急激な「オンライン」化の波で、コミュニケーションのスタイルも大きな転換点を迎えていますが、新しい日常でも、「お客さまやチームの仲間と、ゴールに向かい円滑にコトを進める」、「相手を尊重する気持ちを形にして表す」というコミュニケーションの本質は変わりません。
ただ、従来型の対面スタイルとオンラインでは、気を付けるポイントが少し変わってきますので、使い分けや柔軟性が大切になってきます。(こちらについては、また書きますね。)
新しい日常に合わせたコミュニケーション、ビジネスマナーで、皆さまのリスタートがよりスムーズになるよう、これからもしっかりお手伝いをしていきたいと思います!
関連記事
-
-
2月、浜松で登壇させていただきます【定員あり・無料です!】
2017年2月に、私の故郷・浜松にて、「アナタの思いが30日で実行 …
-
-
HPと新ブログ開設のご挨拶
「フリーアナウンサー原田裕見子のブログ 本日もおしゃべり日和」にご …
-
-
ツタバナブログも見に来てね
先日、こちらのブログでもご紹介しましたアナウンサーによる話し方オン …
-
-
浜松女性カレッジ公開講座 参加者募集中
浜松女性カレッジは、今年で10周年を迎えます。 &n …
-
-
2024年の始まりに
あけましておめでとうございます。 突如の災害と事故に、胸が苦しいお …
-
-
「とびっきり!しずおか」5000回です
朝日テレビから連絡をいただき、「とびっきり!しずおか」が、放送開始 …
-
-
【募集中】春の話し方講座一覧
話し方講座に関して、最近、お問い合わせをいただく機会が多いので、朝日テレビカルチ …
-
-
年度末が誕生日
年度末31日。 今年も無事に誕生日を迎 …
-
-
10月の始まり
10月が始まりました。 10/1は、色々と数字が目につきましたので …
-
-
公開講座のお知らせ(令和3年1月22日@名古屋市緑区)
緑区在住の知人が、朝一番に、「ムスコが学校からもらってきましたー!」と、名古屋市 …
- PREV
- オンライン時代のコミュニケーション
- NEXT
- これからのコミュニケーション